棋戦情報
第68期 山陽新聞杯
関西棋院第一位決定戦
【主 催】山陽新聞社、関西棋院
2024年10月17日
ネット中継 棋戦情報
第68期 山陽新聞杯
関西棋院第一位決定戦
【主 催】山陽新聞社、関西棋院
2024年10月15日
棋戦情報
阪急電鉄株式会社様のご協賛によりコロナ禍救済支援を目的として創設され、ご来場のお客様からたいへんな好評を博しております棋戦「関西囲碁オープントーナメント」が本年も開催されます。
日本棋院関西総本部および関西棋院の所属棋士・院生と関西在住のトップアマチュアが賞金ランキング別のクラス(全5クラス8名ずつ、計40名が出場)で争う本戦は、1回戦・準決勝が12月8日(日)に梅田囲碁サロン(大阪市北区)で、決勝が12月15日(日)にアプローズタワー13階会議室(大阪市北区)で行われます。
本戦出場をかけた関西棋院内予選は9~11月に行われます、各クラスで繰り広げられる熱戦にご注目ください!
◆「関西囲碁オープントーナメント2024」特設サイトはこちら
関西棋院内予選
★Aクラスの組み合わせ表はこちら
★Bクラスの組み合わせ表はこちら
★Cクラスの組み合わせ表はこちら
★Dクラスの組み合わせ表はこちら
【主 催】日本棋院
【特別協賛】阪急電鉄株式会社
【協 力】関西棋院
2024年10月10日
あいさつ
この度のデミス・ハサビス氏のノーベル化学賞受賞に、心よりお祝い申し上げます。
氏が手掛けるAIの深化に向けて、当時コンピューターには難攻不落と言われた囲碁に着目され2016年、開発されたアルファ碁で李セドル九段を打ち負かした事は、囲碁界のみならず全世界に衝撃を与えました。
そのことを契機とし、囲碁界もAI時代に入り大きな進化と発展に向かっております。
今回の受賞理由はAIを駆使し、たんぱく質の構造解明に寄与したとのことでした。
今後更にその研究を進められ、広い分野において人類の発展に大きな貢献をされますことを大いに期待しております。
関西棋院 理事長 池坊雅史
2024年10月10日
大会・イベント

大盤解説会チラシ
第72期王座戦挑戦手合

井山裕太王座に芝野虎丸名人が挑戦する「第72期王座戦」挑戦手合五番勝負の第三局が、11月26日(火)にホテルオークラ神戸(神戸市中央区)で行われます。
【主 催】日本経済新聞社、日本棋院、関西棋院
さらに同日、対局場となるホテルオークラ神戸にて、関西棋院による「大盤解説会」も開催が決定となりました!。
解説を担当するのは、結城聡九段です。聞き手役の小野綾子初段と軽やかなトークを繰り広げます。
さらに両対局者の直筆サイン色紙などが当たる抽選会も途中随時行います。どうぞお気軽にご参加ください。
≪ 大盤解説会 詳細 ≫
日 時 :11月26日(火) 15時より大盤解説会開始、終局まで解説します。(対局は10時開始)
(解説会会場は13時頃より開場予定。会場内にはモニターも設置しておりますので対局をご観戦いただけます)

会 場 :ホテルオークラ神戸 1階「曙」
入場料 :1,000円 ※お支払は当日(現金のみ)になります。
※事前申込は終了しました。
当日の入場はまだまだ大丈夫ですので、ぜひ当日お越しください。–
⇒ お申込後、特に問題なければ当院から個別の連絡等はありませんので、当日会場前受付にて入場料(現金のみ可)をお支払ください。
※ 当日参加も可能ですが、定員を超える入場者数に達した場合は「事前申込された方」が優先となります。
※ どちらの場合も自由席となります。(指定席はございません)
≪ 郵送でのお申込 ≫
ハガキまたはFAXで事前にお申込される方は”氏名・ふりがな・年齢・ご連絡先(メールまたは電話番号)”をご記入のうえ、下記宛先までご郵送ください。
【〒541-0041 大阪市中央区北浜1-1-14 北浜一丁目平和ビル5F 関西棋院 宛まで】【FAX:06-6227-1196】

※ 写真は以前の大盤解説会の様子
2024年10月4日
大会・イベント

≪一力棋聖国際棋戦「応氏杯」優勝記念イベント≫
一力遼九段が国際棋戦「応氏杯」で優勝されたことを記念して、親子で”囲碁”を体験できる特別イベントを開催いたします!
中学生以下のこどもと保護者、または中学生以下のこども同士が対象で、参加費は無料!!
はじめて囲碁に触れる方大歓迎!関西棋院の棋士たちで、囲碁の遊び方・楽しみ方をお伝えします!
親子で、兄弟で、友達同士で参加できますのでぜひこの機会に元祖アナログゲーム”囲碁”の一部を体験してみてください!
詳細ページはこちら
2024年10月4日
大会・イベント

KANSAI感祭 特別企画
≪関西の伝統文化 こども体験教室≫
京都市東本願寺で開催される「KANSAI感祭inKYOTO」における昼イベント“関西の伝統文化 こども体験教室” にて、囲碁の体験教室を開催いたします!
対象は関西在住の小中学生限定!
囲碁の体験教室では、関西棋院棋士「藤原克也六段」と「影山敏之五段」がメイン講師を務め、さらに26日(土)は「岩田紗絵加二段」が、27日(日)は「高山邊楓実初段」がみんなの囲碁体験をサポートします!
その他にも生け花、京菓子の体験もあり、複数の体験にお申込可能です!
催事の詳細・お申込は催事HP(5 同日開催 昼イベント「関西の伝統文化こども体験教室」)にてご確認ください。
2024年9月27日
棋戦情報
第68期 山陽新聞杯
関西棋院第一位決定戦
【主 催】山陽新聞社、関西棋院
2024年9月26日
ネット中継 棋戦情報
第68期 山陽新聞杯
関西棋院第一位決定戦
【主 催】山陽新聞社、関西棋院
2024年9月25日
大会・イベント 未分類
「第19回全国高等学校囲碁選抜大会」
「第19回全国高等学校囲碁選抜大会」は令和7年3月22日(土)・23日(日)に開催予定となります。
大会の詳細や今後の予定については、特設ページにて更新していきますのでそちらをご覧ください。
※各県予選大会、ブロック大会の日程や詳細等はそれぞれの開催者・ブロック担当者にお尋ねください。
高校選抜大会特設ページはこちら
2024年9月25日