「冬期講習会」12/26(木) 今村俊也九段が特別講師に!
令和6年冬期講習会
2024年12月のこども囲碁道場「冬期講習会」において、今村俊也九段が上位クラスを対象に指導碁を行います!(26日のみ予定)
ぜひこの機会に今村九段を始め、当院のプロ棋士による囲碁講座を受けてみてください!
2024年11月22日
2024年12月のこども囲碁道場「冬期講習会」において、今村俊也九段が上位クラスを対象に指導碁を行います!(26日のみ予定)
ぜひこの機会に今村九段を始め、当院のプロ棋士による囲碁講座を受けてみてください!
2024年11月22日
この度、平田蹴院生(初段格)が2024年11月9日(土)に行われた院生手合で12勝4敗の成績を残し、規定の成績(初段格にて12勝4敗以上)を収めたことにより入段することが決定いたしました。
2025年1月1日付けでの入段となります。
【氏 名】平田 蹴(ひらた しゅう)
【性 別】男性
【生年月日】平成23年(2011年)7月10日(13歳)
【出 身】大阪府八尾市
2024年11月22日
11月14日(木)、「第50期名人戦」最終予選決勝、村川大介九段と小山空也六段の対局が関西棋院(大阪市中央区)で行われました。
結果は村川九段が229手までで黒番中押し勝ちを収め、第45期以来5期ぶり9期目となる名人戦リーグ入りを決めました。
総勢9名で争われる挑戦者決定リーグ戦は12月に開幕予定、来年8月まで総当たり戦で行われ、優勝者が一力遼名人への挑戦権を獲得します。
関西棋院からは村川大介九段と、前期リーグで2位の好成績を残し残留を果たした余正麒八段(5期連続7期目)の2名が臨みます、どうぞご注目ください!
【第50期名人戦リーグ出場者】
(序列順)
①芝野虎丸九段
②余 正麒八段
③井山裕太王座
④許 家元九段
⑤山下敬吾九段
⑥村川大介九段
⑥広瀬優一七段
⑥福岡航太朗七段
⑥11/21 関航太郎九段-酒井佑規五段の勝者
2024年11月14日
11月24日(日) 、京都“本因坊発祥の地”の寺町にて、毎年恒例「親子囲碁入門教室」が行われます!
審判棋士として当院棋士「藤原克也六段」と「影山敏之五段」が参加!親子で楽しく囲碁を体験することができます!
締切が11月14日までとなっておりますので、ご興味持って頂けた方はお早目にお申込ください!
日 時:11月24日14:00~16:30頃
参加料:500円(当日支払)
場 所:旭堂
☆詳細・お申込先は催事チラシをご覧ください。
2024年11月6日
冬恒例、こども囲碁道場にて「冬期講習会」を行います。
日程は令和6年12月25日(水)・26日(木)・27日(金) の3日間。
参加資格は4歳から高校生まで。※ただし4,5歳は面接あり。
初心者の方も大歓迎!
関西棋院の教室に所属していなくてもご参加いただけます。
お申し込み方法や詳細はこちら↓
2024年11月5日
2024年12月22日(日)、奈良県囲碁協会主催、関西棋院後援の「第2回奈良県少年少女チャンピオン戦」大会が開催されます。
参加対象は「小中学生及び未就学児」なので、近隣の方だけでなく他県の方も参加可能です。
チャンピオンクラスで優勝者した子には「奈良県ジュニアチャンピオン」の称号があたえられます。
催事詳細はチラシにてご確認ください。
[日時]2024年12月22日(日)
午前9:30~ 受付開始
午前10:00 開会式
[会場]奈良市中部公民館
住所:奈良市上三条町23-4(上三条町交差点北西角)
TEL:0742-26-6506
[参加資格]小中学生及び未就学児(奈良県内に限ず参加いただけます)
[申し込み]下記の「申込み専用フォーム」からお申し込みください。
[締め切り]12月17日(火)
[参加料]1,000円
[表彰]優勝賞品と賞状、敢闘勝、級位者全員に認定証、全員に参加賞
お申し込みはこちら
※「申込み専用フォーム」が別タブで開きます
[問い合わせ先]
奈良県囲碁協会
〒630-8238 奈良市高天市町1-1 奈良囲碁センター内
TEL 0742-26-4035
2024年10月31日
関西棋院が後援している「虎丸カップさがみはら囲碁大会2024」が、11月24日(日) に虎丸先生の出身地である“神奈川県相模原市”にて開催されます!
「こども大会」「一般大会」をはじめ、虎丸先生との「サイン付チェキ撮影」や展示「虎丸名人の足跡」などその他イベントも盛り沢山!
大会の各クラスの優勝者には芝野虎丸九段との記念対局が贈呈されますので、ご興味ある方はぜひご参加してみてください!
☆詳細・お申込は催事HPをご覧ください。
2024年10月21日
11月3日(日) に「第三回しょうわCUPシモキタこども将棋・囲碁名人戦」が、昭和信用金庫(東京都世田谷区北沢1-38-14)にて開催されます!
小・中学生が対象の大会では審判長は当院所属棋士「洪清泉 四段」が務めます!
またどなたでも参加できる「プロ棋士との記念対局」では当院棋士「飛田早紀二段」または日本棋院棋士「茂呂有紗二段」と対局できます。
その他、無料囲碁体験会
☆詳細・お申込は催事HPをご覧ください。
2024年10月21日
第68期 山陽新聞杯
関西棋院第一位決定戦
【主 催】山陽新聞社、関西棋院
10月17日(木)、「第68期山陽新聞杯関西棋院第一位決定戦 挑戦手合三番勝負第二局」余正麒第一位と瀬戸大樹八段の対局が関西棋院「吉祥の間」(大阪市中央区)で行われました。
結果は余正麒第一位が240手までで黒番7目半勝ちを収め1勝1敗のタイに戻しました。
つづいて最終局となる第三局は11月28日(木)に行われます。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」で棋譜をご覧いただけます。
⇒ 「囲碁ネット中継」のページはこちら(毎週、注目局をお届けしています)
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
2024年10月17日
第68期 山陽新聞杯
関西棋院第一位決定戦
【主 催】山陽新聞社、関西棋院
10月17日(木)、「第68期山陽新聞杯関西棋院第一位決定戦 挑戦手合三番勝負第二局」が関西棋院(大阪市中央区)で行われます。
7連覇中の余正麒第一位に第一位の挑戦手合初出場の瀬戸大樹八段が挑戦する今シリーズ。
第一局を制し余第一位の挑戦手合連勝記録を14で止めた瀬戸八段が勢いを味方につけタイトルを奪取するのか、余第一位が意地の巻き返しを見せるのか、要注目の第二局です!
≪ライブ解説中継のお知らせ≫
当日、対局開始時刻の10時よりライブ解説中継を行いますのでぜひお楽しみください。
解説を担当するのは、料理が趣味で赤ワイン好きの倉橋正行九段です。
倉橋九段に見どころを伺いました。
「第1局は激戦を充実した内容で先勝した瀬戸八段が勢いに乗り奪取するか、抜群の強さで防衛を重ねる余第一位が巻き返すか、崩れにくい両者ですので長期戦の戦いが続きギリギリの所で 決着がつくと予想しています。」
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますのでお楽しみください!
⇒ 「囲碁ネット中継」のページはこちら(毎週、注目局をお届けしています)
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
2024年10月15日