万博こども交流 囲碁フェスティバル
8日「万博本因坊クラス」に若干の空きがでましたので追加募集中です。(先着順)
※申込が重なった場合はキャンセルとなる場合がございますことご了承ください。
<ご連絡事項>
本イベント参加者およびお付添のチケット入場予約につきましては「西ゲート 9時入場」にて押さえております。
「西ゲート」にはバスまたはタクシーでしかいけないため、「シャトルバス(7~8時台」のご予約をお願いいたします。
バス予約用アプリ「MAAS」登録方法
参加料の振込先はこちら
イベント内容 |
---|
催事 | 級位 棋力 認定戦 | こども 本因坊 クラス |
日時 |
6月7日(土) | 6月8日(日) |
9:00 受付 10:00 開会式 10:10 対局 13:30 終了 | 9:00 受付 10:00 開会式 12:30 休憩 13:00 再開 15:20 表彰 |
会場 |
大阪・関西万博EXPOメッセ内「WASSE」 |
参加 資格 |
小学生以下(園児含む) |
参加料 |
2,000円(税込・万博入場券付) ※ 事前入金制
※ 参加者全員に参加賞あり!
|
内容 |
下記クラス別に分かれて対局。
※定員100名
A(1~10級) B(11~20級)
≪対局ルール≫
19路盤での対局(最大5局) 1級差1子(ジゴ白勝ち)
≪認定状≫ 5勝で2級昇級4勝で1級昇級3勝は申請棋力
C(21~25級)
≪対局ルール≫
13路盤での対局(最大7局) コミなし(ジゴ両勝ち)
≪認定状≫ 6~7勝で2級昇級4~5勝で1級昇級3勝は申請棋力
D(26~30級)
≪対局ルール≫
9路盤での対局(最大7局) コミなし(ジゴ両勝ち)
≪認定状≫ 6~7勝で2級昇級4~5勝で1級昇級3勝は申請棋力
|
16人によるトーナメント戦
互先、先番6目半コミ出し
持ち時間20分、使い切ったら1手秒読み10秒
優勝・準優勝が表彰対象。
優勝・・・賞状、トロフィー
準優勝・・・賞状、楯
※表彰はありませんが第3位にも賞品があるかも!?
1回戦で負けた人は"サブトーナメント"に移行。
本戦・サブとも2回戦で負けた時点でトーナメント終了。
サブトーナメント優勝者に賞品あり。
|
申込 入金 方法 |
①フォームよりお申込ください。
※ 申込内容は運営の関係上 "毎日新聞社" "関西棋院" "日本棋院 関西総本部" にて共有いたしますこと予めご了承ください。
② 次に下記口座まで参加料のご入金をお願いいたします。
≪参加料振込先≫
※振込手数料はご負担頂きますようお願いいたします。
- ゆうちょ銀行
口座記号・番号 【00920-8-20367】
加入者名 【一般財団法人 関西棋院】
- その他金融機関からの御振込の場合は下記をご参照ください
金融機関【ゆうちょ銀行】
店 番 【099】
預金種目【当座】
店 名 【〇九九 店】
口座番号【0020367】
※ ご入金名義はお付添いの方と同一名義(または苗字)でない場合、会計上処理できない場合がありますため、異なる名義等からお振込される場合は事務局までご連絡ください。
※ 複数人分まとめてお振込される場合は、メールにて該当参加者名をお知らせください。
①②のお手続きを事務局で確認でき次第、関西棋院より「受付完了メール」をお送りいたします。
※ お申込は先着順となります。定員に達し次第、締切とさせていただきます。(最終締切日は5月下旬予定)
※ 申込のタイミングによっては定員に達している場合があり、その際はキャンセル・返金となりますこと予めご了承ください。
※ 申込内容の修正・変更はメールでお問い合わせください。
※ ご入金の確認にはご利用いただいた金融機関によってはお時間掛かる場合がございますことご了承ください。
※ 締切後のキャンセル・返金等はできませんのでご注意ください。
|
万博 チケット について |
申込締切後、ご登録いただいたメールアドレスに毎日新聞社より「チケット番号」をお送りいたします。
そちらのメールの案内のもと登録をお願いいたします。
※ イベント会場は万博会場施設内のため 万博ID の取得 および チケット登録 が必須となります。
※ 申込締切は「申込人数に達し次第」となります。締切後のキャンセル・返金等はできませんのでご注意ください。
※ 他の方へのチケット番号の譲渡や販売は認められませんのでご注意ください。
※ 別途ご購入されたチケット等使用されて入場されても大丈夫ですが、チケット分の返金等は致し兼ねます。
|
注意 事項 |
- 当イベント会場内(WASSE内)でのご飲食はできません。(ただし蓋のできるペットボトルや水筒等による水分補給は可)
- 対局エリアは土足禁止となり、靴下・裸足での移動となります。
※ 上履き等お持ちいただいても構いません。
- 参加人数により競技方式等変更する場合があります。
- ハンデ戦の組合せ、トーナメント戦の抽選、競技方法等は主催者の決定に従っていただきます。
- 対局中に問題が生じた場合は審判棋士の指示に従っていただきます。
- 各日スケジュールは状況により延長等なる場合があります。
- 入場ゲートの混雑が予想されますため、なるべくお早目に会場までお越しください。
- 土日とも、開会後の途中参加は認められませんのでご注意ください。
※バスや電車の遅延等が発生した場合はその限りではありません。
- 対局会場内には充電エリア等はありませんのでご注意ください。
- お付添いで3歳児以下を連れてご入場される場合は「3歳以下無料券」をご入手ください。
(詳細は万博HPにてご確認ください)
|
問合せ |
≪関西棋院内 2025大阪・関西万博 万博こども交流囲碁フェスティバル事務局≫
TEL:06-6231-0186(平日9:30~17:30)
メール:entry@kansaikiin.jp
!大会前日 及び 催事日は事務局に電話は通じませんのでご用件はメールにてお願いいたします。
※ 状況により返信が出来兼ねますことご了承ください。
|
主催:毎日新聞社
後援:日本棋院、関西棋院
協賛:大和ハウス工業、大正大学、華道家元 池坊、阪急電鉄、大阪商業大学、センコーグループホールディングス、辰己工業
協力:からたち幼稚園