menu

関西棋院ニュース

合同囲碁勉強会のご案内

お知らせ こども囲碁道場

このたび、関西棋院こども囲碁道場と高等学校、中学校囲碁部の学生を対象にした「合同囲碁勉強会」を開催することになりました。

今回の勉強会では、こども囲碁道場生徒や学生同士の対局に加えプロ棋士の技術指導もあります。

参加者同士で交流する貴重な機会にもなると思いますので「もっと強くなりたい」「囲碁友だちをつくりたい」という方は、
ぜひお気軽にご参加ください。

「合同囲碁勉強会」の詳細とお申込みはこちらから

終了いたしました。ご参加いただき有難うございました。

令和7年 夏期講習会・耀石塾夏休み限定コースのご案内

お知らせ こども囲碁道場

●関西棋院こども囲碁道場 令和7年度夏期講習会

こども囲碁道場の夏期講習会を7月22日・23日・25日・28日・29日の計5日間、開講いたします!

参加資格は4歳から高校生まで。初心者の子も段位者の子も大歓迎!
囲碁教室等に所属していなくてもご参加いただけますので、皆様のご参加をお待ちしております!

終了いたしました。ご参加有難うございました。

 

●令和7年度 耀石塾夏休み限定コース

また、本気で囲碁を習いたいこども達のために、耀石塾夏休み限定のカリキュラムを行います。

7月22日~8月29日(毎週木曜日とお盆休みを除く)の間、土日も含めて囲碁三昧!
プロ棋士の指導のもと、本格的に強くなるチャンスです。

参加資格は高校生までで、19路盤で問題なく打てる方。

こども囲碁道場受講生もお申し込み可です。

耀石塾夏休み限定コースの詳細はこちら

「囲碁フォーカス」次回5月18日の放送回は・・・

お知らせ

次回、5月18日(日)放送の「囲碁フォーカス」(NHK教育テレビ、午後0時00分~0時30分)フォーカス・オンのコーナーで、「令和7年 注目の新初段」と題した特集が放送されます!

先週の放送では関西棋院の新初段棋士として田中健太郎初段平田蹴初段が登場し、どちらも大物感をただよわせるしっかりとした受け答えが印象的でした。今後の活躍に期待です!

続いて今回は日本棋院の新初段棋士7人が紹介されますが、そのなかのひとりとして関山利道九段のご息女、関山穂香初段が登場します。
なんでも関山一族の紹介VTRもあるようで、関山九段と瀬戸大樹八段へのインタビューも放送されるそうです。
関山九段のご自宅、関山研究会の様子も見られるようなので楽しみです、皆様もどうぞお見逃しなく!

「囲碁フォーカス」次回5月11日の放送回は・・・

お知らせ

次回、5月11日(日)放送の「囲碁フォーカス」(NHK教育テレビ、午後0時00分~0時30分)フォーカス・オンのコーナーで、「何度でも立ち上がる!新NHK杯余正麒八段」と題して余正麒八段の特集が放送されます!
優勝を目前に幾度となく強敵に跳ね返されながらも、その度に力をつけ何度も立ち向かっていく余八段が栄冠をつかむまでの道のりをご覧ください。

また、新初段へのインタビューも放送され、関西棋院期待の若手、田中健太郎初段平田蹴初段の二人が登場します。
まだ14歳・13歳とフレッシュすぎる二人の受け答えに注目です、放送をどうぞお楽しみに!

関西棋院こども囲碁合宿2025

お知らせ こども囲碁道場 大会・イベント

パンフレット(PDF)はこちら!

今年も関西棋院のこども囲碁合宿を2025年8月5日(火)~7日(木)にかけて行うことが決定!

関西棋院こども道場の生徒はもちろん、他の道場や教室に通っている子、特に教室等に通われていない子も大歓迎!
たくさんのプロ棋士が教えてくれるから、有段者でも初心者でも楽しめること間違いなし!!
保護者の方も一部参加可能ですので、ぜひこの夏、みんなで己の棋力向上を目指してみませんか!?

詳しくは特設HPをご覧ください

お申込はこちらより

4月28日(月)放送のラジオ番組に関山利道九段・穂香初段が親子でゲスト出演します!!

お知らせ プロ棋士

4月28日(月)放送のABCラジオ「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」(月曜~木曜、朝9~昼12時放送)に関山利道九段関山穂香初段が親子でゲスト生出演します!

囲碁界のサラブレッドとして知られる関山利道九段は、昨年映画「碁盤斬り」に出演し石を打つ美しい所作が記憶に新しいところ。
長年に渡る地元での囲碁普及活動などが評価され関西棋院山野賞を受賞するなど話題に事欠かない人気棋士です。

そしてなんといっても今年の4月1日付けで長女の関山穂香初段が日本棋院棋士として入段し、史上初の親子五代目の囲碁棋士誕生が話題となっております。

じつは囲碁に興味をおもちだというレジェンドアナウンサー三代澤康司さんが、五代にわたる関山家の歴史、そして今に受け継がれるものに迫ります!
どのようなお話が聞けるのか、皆様どうぞお聴き逃しなく!!

欠場のお知らせ(村川大介九段)

お知らせ プロ棋士

4月24日(木)に予定しておりました「第50期碁聖戦」本戦準々決勝 芝野虎丸十段-村川大介九段の対局は、村川九段が欠場のため不戦敗、芝野虎丸十段の不戦勝となりました。

なお村川九段の欠場理由は、「病気による一時的な入院のため」となります。

こども囲碁大会:万博こども交流 囲碁フェスティバル

お知らせ 大会・イベント


6月7日() 、8日()に、毎日新聞社主催のこども囲碁大会がなんと万博会場内施設“WASSE”で行われます!
7日は「級位棋力認定戦」、8日は「こども本因坊クラス」がそれぞれ開催されますので、ぜひいつもと違った場所での対局を体験してみてください!

会 場 :大阪・関西万博EXPOメッセ内「WASSE」
参加資格:小学生以下(園児含む)
参加料:2,000円(万博入場券付) 事前入金制

催事詳細は大会HPにて!

    主催:毎日新聞社
    後援:日本棋院、関西棋院

大阪商業大学アミューズメント産業研究所 -将棋・囲碁頭脳スポーツ講座-

お知らせ

令和7年春 頭脳スポーツ講座 2025,Spring

大阪商業大学アミューズメント産業研究所にて、5月頃より「令和7年春 頭脳スポーツ講座 2025,Spring」が行われます。
ここでは囲碁と将棋の「入門講座(無料)」から「有段者向けのレベルアップ講座(有料)」までいろんな棋力に応じた講座がございます。

囲碁講座の講師は当院棋士「森野節男九段」が担当!また「レベルアップ」講座を最後まで受講された方には「関西棋院公認インストラクター」の資格も与えられます!

どなたでも受講可能ですので、ぜひこの機会に初めての方も既にルールを知っている人も受講してみてください!

夏休みこども企画!
「どうぶつしょうぎ」& 「ななろのご」

また夏休みこども企画として、7月25日には関西棋院公認インストラクターでもある「古作 登さん」が講師を務める「将棋入門(どうぶつしょうぎ)&囲碁入門(ななろのご)」が開催されます。囲碁や将棋を見たことないこども達にオススメですのでぜひ受講してみてください!

(大阪商業大学カルチャー講座&頭脳スポーツ講座 HP
お申込みは大阪商業大学のフォームより可能です。
(または郵送・FAXも可)

※ 本件のお問い合わせ「大阪商業大学 学術研究事務室(06-4307-6570 平日10-17時(日・祝除く・koza@oucow.daishodai.ac.jp)」までお願い致します。
※ インストラクターの登録更新には別途費用がかかります。

サンテレビ「KOBE LIFE」に堀田陽三九段が登場!

お知らせ プロ棋士

 3月22日(土)放送の「KOBE LIFE」(サンテレビ、毎週土曜あさ10時~10時30分)堀田陽三九段の特集が放送されます。

 神戸を舞台に生き生きと活躍する神戸人(こうべびと)に密着し、その魅力に迫る番組「KOBE LIFE」。
ナレーターを神戸市出身の俳優、森山未來さんが務めています。

 75回目となる放送回に出演する神戸人として、堀田陽三九段が登場します。
 2001年にこども教室「関西棋院囲碁学園」(現在の関西棋院こども囲碁道場)を初代代表として立ち上げ、また地元神戸では「神戸囲碁倶楽部」の主宰を21年間務めるなど、長年囲碁の普及活動に携わり続けてきた堀田九段。
 こどもからも人気の関西のおもろいおっちゃんであり、ゴルフのベストスコアが驚異的な68という運動神経抜群のスポーツマンの一面も併せもつ、いまだ底の知れない堀田九段に番組が一週間密着し迫ります。
 堀田九段を取り巻くあの棋士たちも登場するのでしょうか!?
 放送をどうぞお楽しみに!

« 古い記事 新しい記事 »



ご案内