お知らせ 大会・イベント

関西棋院が後援している「兵庫県アマ囲碁名人戦(主催:神戸新聞社)」が今年も開催致します!
本大会は兵庫県在住・在勤・在学をされている方を対象にした囲碁大会となり、各地区大会上位者には中央決勝戦(8/19)の参加資格が贈呈されますので、兵庫県にお住まいの方はぜひご参加してみてください!
【姫路地区大会】日 程:6月10日(土) 10:00~受付開始
申込方法:当日受付(定員:先着120名)
参加料:2,000円
会 場:姫路市市民会館3階第2会議室(中ホール)
審判長:吉田美香八段
【神戸地区大会】日 程:7月 1日(土) 10:00~受付開始
申込方法:当日受付(定員:先着120名)
参加料:2,000円(定員120名)
会 場:兵庫県中央労働センター2階大ホール
審判長:堀田陽三九段
詳しくはこちらのチラシ(PDF)をご覧ください。
当催事のお問い合わせは 神戸新聞社事業局事業部 アマ囲碁係(078-362-7086)までお願い致します。
主催:神戸新聞社
後援:関西棋院
協賛:関西棋院山野基金、パンダネット
2023年3月6日
お知らせ
関西棋院では3月1日に子どもたちに安心して囲碁を習ってもらうため
こども囲碁道場の和室に抗ウイルスコーティング(商品名:Health Bright)を施工致しました。
【施工会社:新日本理化株式会社】
≪詳細はこちらをご覧ください≫今後も関西棋院では、皆様が安心してご利用いただけることを最優先に、感染症等の防止に努めてまいります。
2023年3月3日
お知らせ

先日「第19回アジア競技大会」の代表に内定された佐田篤史七段が、この度 「NHKラジオ 関西ラジオワイド(月~金16:05~18:00・ラジオ第一/関西エリア放送)」の「関西 時の人」コーナーに出演致します!
佐田先生のラジオ出演は初めてとなりますので、ぜひ皆様お聞き頂いて佐田先生を応援して頂ければ幸いです!!
出演予定日:3月3日(金) 番組内「関西 時の人」コーナー(17:20~50 頃)
※進行状況等により変更になる場合もございます。
NHKネットラジオ「らじる☆らじる」でも配信予定ですので、全国どこでも番組をお聞き頂けます!
また聞き逃し配信もございますので、詳しくは関西ラジオワイドHPにてご確認ください。
※当コーナーの聞き逃し配信はないみたいなので、ぜひ当日お聞き頂ければ幸いです。
※ スマホ・タブレットのアプリダウンロードはこちらより
2023年3月1日
お知らせ プロ棋士
2023年2月3日(金)に開催されました関西棋院賞選考委員会において、関西棋院賞受賞者が以下の通り決定いたしました。
(2022年1月1日から12月31日までの成績を対象に選考)
表彰式は3月17日(金)に開催を予定しております。
最優秀棋士賞【 1年間で最も活躍した棋士に贈られる 】
・・・余 正麒八段(27歳) 6回目(3年連続)
利仙賞(敢闘賞)【 最優秀棋士賞に準ずる賞 】
・・・苑田勇一九段(70歳) 2回目(39年ぶり)
・・・佐田篤史七段(27歳) 4回目(4年連続)
道玄賞(殊勲賞)【 利仙賞に準ずる賞(対象者は八段以下)】
・・・小西和子八段(50歳) 3回目(8年ぶり)
新人賞【 六段以下で、26歳未満または入段後3年以内の棋士(再選不可)】
・・・田中康湧四段(21歳)
連勝賞【 1年間(前々年から前年に続く連勝も含む)の最多連勝者 】
・・・苑田勇一九段(70歳)10連勝 4回目(11年ぶり)
・・・髙嶋湧吾四段(26歳)10連勝 初
・・・田中康湧四段(21歳)10連勝 初
山野賞【 普及に貢献した棋士に贈られる 】
・・・星川拓海五段(39歳) 初
永井賞【 30歳未満の優秀棋士に贈られる 】
・・・西 健伸五段(23歳) 4回目(3年連続)
吉田賞【 交流対局(国際棋戦含)において、10勝以上の最多勝者に贈られる 】
・・・余 正麒八段(27歳)23勝 8回目(8年連続)
谷口賞【 26歳未満の若手棋士に贈られる激励賞 】
・・・辻 篤仁四段(20歳) 初
2023年2月3日
お知らせ 囲碁教室
春期囲碁入門講座!
4月1日より囲碁入門講座が新規開講致します!

日 時 :土曜18時30分~20時30分
講 師 :小野綾子初段
受講料:3ヶ月(全12回)13,200円
小野先生がルールをひとつひとつ
ていねいに分かりやすく説明していきます。
この春から新しい趣味として、はじめてみませんか?
お問い合わせはこちらより
2023年2月1日
お知らせ 大会・イベント
【主催】尾道市囲碁のまちづくり推進協議会、尾道市、尾道市教育委員会
【後援】日本棋院、関西棋院
3月18日(土)、19日(日)に広島県尾道市の「市民センターむかいしま」にて第76回本因坊秀策囲碁まつり(第9回女流秀策杯)が開催されます。
囲碁まつりでは、女流秀策杯をはじめ「クラス別競技大会」「プロ棋士との指導碁」「女流秀策杯決勝戦の公開対局」「参加棋士と交流できる前夜祭」等多くのイベントが行われます。
ぜひプロアマトーナメント戦「女流秀策杯」に参加して、プロ棋士との真剣勝負に挑んでみてください!
1勝から賞金有り。
準優勝20万円!優勝賞金50万円!!
お申し込み・お問い合わせ先
〒722-2213 広島県尾道市因島外浦町121-1
本因坊秀策囲碁記念館内
本因坊秀策囲碁まつり実行委員会事務局
TEL:0845-24-3715(FAX兼用)
E-mail:syuusakuigokinenkan@chorus.ocn.ne.jp
チラシ(PDF)はこちらより!
詳細は「尾道市囲碁のまちづくり推進協議会」まで
2023年1月16日
お知らせ 囲碁サロン 大会・イベント
「親子ではじめての囲碁体験」イベント

講師は「辰己三段」「出口初段」が担当!
囲碁の遊び方をやさしく楽しく教えてくれますので、
ぜひこの機会にこども達と一緒に囲碁を体験してみてください!
保護者の方は親族の方はもちろん・親戚やお友達の方でもOKです!
(10歳以上ならこども同士でもOKです)
お申し込み・詳細はこちら
2023年1月11日
お知らせ
関西棋院所属棋士の滝口政季九段(常務理事)が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたのでご報告いたします。
滝口九段は1月1日に発症し、4日に検査を受けた結果陽性と診断され、現在自宅で療養を続けています。
1月10日から通常公務に復帰する予定です。
関西棋院では引き続き、お客様をはじめとする関係者の皆様、所属棋士、職員の安全を確保するため、保健所指導のもと新型コロナウイルスの感染予防、拡大防止に努めてまいります。
2023年1月6日
お知らせ 大会・イベント

「第17回 関西アマチュア囲碁団体戦」
大会詳細・申込はこちらより
2023年8月20日(日)に「第17回関西アマチュア囲碁団体戦」を開催します。
当大会は3人1チームで出場する大会ですので、ご友人やご家族などでチームを組んで参加してみてください!
2023年1月1日
お知らせ こども囲碁道場 囲碁サロン 囲碁教室
年末年始の営業について
各年末年始の営業日等は下記の通りとなります。
- 囲碁サロン:12月27日(火)最終営業。1月6日(金)営業開始。
- 囲碁教室・さーくる:上記に準ずる。
- こども囲碁道場:1月6日(金)より通常授業開始。
- 事務局:12月28日(水)最終営業。1月5日(木)より営業開始。
※各部署により営業開始日が異なりますため、お問い合わせは各項目の「お問い合わせフォーム」よりお願い致します。
- 通販:12月22日以降のご注文は1月10日(月)以降に順次発送開始する予定です。
2022年12月26日
« 古い記事
新しい記事 »