「第16回関西アマチュア囲碁団体戦」開催中止のお知らせ
「第16回関西アマチュア囲碁団体戦」
開催中止のお知らせ
この度、大阪府における「まん延防止等重点措置」の延長に伴いまして、当催事の中止が正式に決定致しました。
楽しみにして頂いていた皆様には深くお詫び申し上げるとともに、ご理解・ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
※既にお申込された方につきましては、順次キャンセル手続きを取らせて頂きます。
2021年7月13日
この度、大阪府における「まん延防止等重点措置」の延長に伴いまして、当催事の中止が正式に決定致しました。
楽しみにして頂いていた皆様には深くお詫び申し上げるとともに、ご理解・ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
※既にお申込された方につきましては、順次キャンセル手続きを取らせて頂きます。
2021年7月13日
7月8日(木)、「第65期関西棋院第一位決定戦 挑戦者決定戦」佐田篤史七段と渡辺寛大初段の対局が関西棋院で行われました。
結果は佐田七段が175手までで黒番中押し勝ちを収め、初の関西棋院第一位挑戦手合出場を決めました。
余正麒第一位との挑戦手合三番勝負は8月から10月にかけて行われる予定です。
【主 催】山陽新聞社、関西棋院
※棋譜をご覧いただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
⇒ <PC版>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
⇒ <スマホ>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
2021年7月8日
今週7月8日(木)10時より、「第65期関西棋院第一位決定戦 挑戦者決定戦」佐田篤史七段–渡辺寛大初段戦のライブ解説中継を行います。
余正麒第一位との挑戦手合三番勝負に臨む挑戦者を決める注目の対局は、どちらが勝っても初の第一位挑戦となる実にフレッシュな顔合わせとなりました。
公式戦初対戦にもなる両者が大一番でどのような対局を繰り広げるのかご注目ください!
解説を担当するのは、渡辺寛大初段が通っていた「こども囲碁道場茨木校」の講師陣に名を連ねる新垣朱武九段です。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので応援しながらお楽しみください!
⇒ 「囲碁ネット中継」のページはこちら(毎週、注目局をお届けしています)
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
2021年7月5日
明日6月30日(水)10時より、「第60期十段戦 予選A決勝」藤井秀哉八段–洪爽義四段戦のライブ解説中継を行います。
「第60期十段戦」関西棋院内予選もいよいよ大詰め、残る1枠をかけた決勝戦が行われます。
対戦成績は1勝1敗の五分、はたして勝ち上がるのは藤井秀哉八段か洪爽義四段のどちらか、ご注目ください!
解説を担当するのは、先日週刊モーニングの誌面に登場した囲碁界きってのサウナ-石井新蔵九段です。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので応援しながらお楽しみください!
⇒ 「囲碁ネット中継」のページはこちら(毎週、注目局をお届けしています)
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
⇒ <PC版>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
⇒ <スマホ>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
2021年6月29日
関西棋院後援のもと、宝塚市売布「ピピアめふ」にて、「級位認定囲碁大会」が開催されます!
ルールを守って打てる方ならどなたでもご参加可能!(定員・参加料有)
審判棋士は 斎藤正八段・出雲哲也七段・榊原正晃七段・マイヤーフランシス初段が務めます!
参加者には参加賞、さらに全勝者には当院より級免状が発行されます!
まだまだ大変な状況が続いている中ではございますが、みなさんどうぞ奮ってお申し込みください!
2021年6月3日
こども囲碁道場恒例の夏期講習会を 7月22日(木)23日(金)26日(月)27日(火)28日(水)の5日間、各日午後1時から午後5時30分にて開講することに決定致しました!
受講者全員に参加賞、さらに成績優秀者には級免状が授与される予定です。
まだまだ大変な状況が続いている中ではございますが、みなさんどうぞ奮ってお申し込みください!
2021年6月1日
平素より「関西棋院 囲碁サロン」をご利用頂き、誠にありがとうございます。
昨今の事情により、大変心苦しいお願いとなりますが、下記項目につきまして2021年7月1日より価格を改定させて頂きたく存じます。
※価格全て税込
ビジター | シルバー会員 | 高校生以下 | ゴールド会員 | |
---|---|---|---|---|
男性 | 1,500円 | 1,000円 | 600円 | 無料 |
女性 | 1,200円 | 800円 |
ビジター | シルバー会員 | 高校生以下 | ゴールド会員 | |
---|---|---|---|---|
男性 | 1,650円 | 1,100円 | 660円 | 無料 |
女性 | 1,320円 | 880円 |
※棋士同伴価格も同様に変更となります。
ビジター | シルバー会員 | ゴールド会員 | |
---|---|---|---|
五段~九段 | 8,000円 | 4,000円 | 3,000円 |
初段~四段 | 6,000円 | 3,000円 | 2,000円 |
ビジター | シルバー会員 | ゴールド会員 | |
---|---|---|---|
五段~九段 | 7,700円 | 4,400円 | 3,300円 |
初段~四段 | 5,500円 | 3,300円 | 2,200円 |
※インストラクター指導碁の料金は変更はありません。
※予約時期に関わらず、7月以降は改訂後のお値段になります。
シルバー会員様 並び ゴールド会員様の指導碁料金におきましては、下記の通り期間限定特別料金を設定致します。
シルバー会員 | ゴールド会員 | |
---|---|---|
五段~九段 | 2021年12月末まで4,000円(税込) |
2021年12月末まで3,000円(税込) |
初段~四段 | 2021年12月末まで3,000円(税込) |
2021年12月末まで2,000円(税込) |
お客様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫びいたしますとともに、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2021年5月31日