menu

関西棋院ニュース

対局復帰のお知らせ

お知らせ

 関西棋院所属棋士の白石京子四段は、1月27日に検査を受け新型コロナウイルスに感染していることが確認された後自宅療養を続けておりました。
 この度、保健所から療養解除の連絡を受け2月7日以降の対局で復帰することが決まりましたのでご報告いたします。

 関西棋院では引き続き、お客様をはじめとする関係者の皆様、所属棋士、職員の安全を確保するため、保健所指導のもと新型コロナウイルスの感染予防、拡大防止に努めてまいります。

「太田杯新進気鋭トーナメント」

棋戦情報

 2月4日(金)、関西棋院特別会員である太田和枝様のご協賛により新設された棋戦「太田杯新進気鋭トーナメント」の1・2回戦が行われました。
 関西棋院棋士の最年少者から順に出場資格が与えられ、選出された棋士16名が持ち時間なしの早碁方式で対戦しました。
 結果は組み合わせ表をご覧ください。
 ⇒「太田杯新進気鋭トーナメント」組み合わせ表(2022-2-4更新)

 準決勝・決勝は3月11日(金)に行われます。

【訃報】小松 健男 元理事長

お知らせ

関西棋院 小松健男元理事長がご逝去されました。
謹んでお悔やみ申し上げます。

逝去月日
令和4年1月28日

享年
94(満92歳)

※告別式は近親者で執り行われました。

〈略歴〉
小松 健男(こまつ たけお)
昭和4年(1929年)8月12日生。長野県出身。
ロイヤルホテル社長、銀泉取締役会長等を歴任。
関西棋院第9代理事長
平成10年5月~14年4月、2期在任。

関西棋院こども囲碁道場 春期講習会のご案内

こども囲碁道場

新学期に向けて大特訓、春期講習!

今春、関西棋院こども囲碁道場恒例の春期講習会を行います。

日程は「3月25日・28日・29日・30日・4/1日の5日間」+「参加特典3/27」の計6日間です!
※参加特典は現在こども囲碁道場を受講されている方はありません

参加資格は4歳から高校生まで。※ただし4,5歳は面接あり

関西棋院の教室に所属していなくても、ご参加いただけます。

皆様の参加をお待ちしております!

参加者全員に「ヒカルの碁×関西棋院 棋譜ノート」をプレゼント!

囲碁初心者の方、囲碁教室に所属していない方、どなたでもご参加いただけます!

申し込みや詳細はこちら

 

昇段のお知らせ

プロ棋士

西山静佳初段、勝星対象棋戦通算30勝により2022年2月3日付けで二段に昇段。

西山静佳二段プロフィール

入段のお知らせ

プロ棋士

熊木熙弥(くまき てるや)初段、2022年2月1日付けで入段。
16歳、滋賀県出身。藤原克也六段門下。

熊木熙弥初段プロフィール

 

「第49回関西棋院賞」選考結果のお知らせ

お知らせ プロ棋士

2022年1月28日(金)に開催されました関西棋院賞選考委員会において、関西棋院賞受賞者が以下の通り決定いたしました。
(2021年1月1日から12月31日までの成績を対象に選考)
表彰式は3月18日に開催を予定しております。

 

最優秀棋士賞【 1年間で最も活躍した棋士に贈られる 】
・・・余 正麒八段(26歳) 5回目(2年連続)

利仙賞(敢闘賞)【 最優秀棋士賞に準ずる賞 】
・・・佐田篤史七段(26歳) 3回目(3年連続)

道玄賞(殊勲賞)【 利仙賞に準ずる賞(対象者は八段以下)】
・・・瀬戸大樹八段(37歳) 9回目(2年連続)

新人賞【 六段以下で、26歳未満または入段後3年以内の棋士(再選不可)】
・・・今分太郎二段(21歳)

連勝賞【 1年間(前々年から前年に続く連勝も含む)の最多連勝者 】
・・・該当者なし

山野賞【 普及に貢献した棋士に贈られる 】
・・・古谷 裕八段(43歳) 初

永井賞【 30歳未満の優秀棋士に贈られる 】
・・・西 健伸五段(22歳) 3回目(2年連続)

吉田賞【 交流対局(国際棋戦含)において、10勝以上の最多勝者に贈られる 】
・・・余 正麒八段(26歳)27勝 7回目(7年連続)

谷口賞【 26歳未満の若手棋士に贈られる激励賞 】
・・・谷口 徹五段(25歳) 初

大和ハウス杯第60期十段戦、余正麒八段が挑戦者に

プロ棋士 棋戦情報

1月27日(木)、許家元十段への挑戦権を争う「大和ハウス杯第60期十段戦」の本戦決勝(挑戦者決定戦)余正麒八段佐田篤史七段戦の対局が関西棋院で行われました。

結果は余正麒八段が319手までで黒番3目半勝ちを収め、5年ぶり2度目の十段挑戦を決めました。

挑戦手合五番勝負の予定は以下の通りです。

【対 局 者】許 家元 十段(日本棋院)- 余 正麒 挑戦者(関西棋院)

<第1局>
対局日:3月1日(火)
対局場:大阪商業大学(東大阪市)

<第2局>
対局日:3月23日(水)
対局場:Hotel & Resorts NAGAHAMA(滋賀県長浜市)

<第3局>
対局日:4月7日(木)
対局場:ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん(長野県大町市)

<第4局>
対局日:4月18日(月)
対局場:日本棋院東京本院(東京都千代田区)

<第5局>
対局日:4月26日(火)
対局場:関西棋院(大阪市中央区)

【主  催】産経新聞社日本棋院、関西棋院
【特別協賛】大和ハウス工業株式会社

棋譜はこちらからご覧いただけます-PC版(関山利道九段の解説付き)
棋譜はこちらからご覧いただけます-スマホ版(関山利道九段の解説付き)

※棋譜をご覧いただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。

<PC版>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら

<スマホ>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら

新型コロナウイルス感染に関するお知らせ

お知らせ

関西棋院所属棋士の白石京子四段が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたのでご報告いたします。

白石四段は1月27日に検査を受け、陽性と診断されました。現在自宅で療養しており、今後も保健所の指導に従い療養を継続します。

関西棋院への最終登院日等について確認した結果、来院したお客様・関係者・棋士・職員の中に濃厚接触者にあたる人物は確認されませんでした。

対局復帰に関しては、保健所の指示に従う予定です。

関西棋院では引き続き、お客様をはじめとする関係者の皆様、所属棋士、職員の安全を確保するため、保健所指導のもと新型コロナウイルスの感染予防、拡大防止に努めてまいります。

昇段のお知らせ

プロ棋士

新谷洋佑二段、勝星対象棋戦通算40勝により2022年1月27日付けで三段に昇段。

新谷洋佑三段プロフィール

« 古い記事 新しい記事 »



ご案内