未分類
3月19・20日、大阪商業大学にて「第16回高等学校囲碁選抜大会」が開催されます。
全国より選抜された高校生たちが集まり、碁盤上で熱戦を繰り広げます。
19日は団体戦、20日は個人戦・9路盤戦が行われる予定で、各種目の決勝戦(団体戦は主将戦のみ)の棋譜はライブ中継されます!
ぜひ大商大にて繰り広げられる高校生たちの熱い対局をお楽しみください!
ライブ詳細はこちら
※9路盤戦は状況により、結果UPのみとなります
※無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG) または スマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
2022年3月10日
お知らせ
3月4日、関西棋院所属棋士の阿部良希三段が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたのでご報告いたします。
阿部三段は3日に検査を受け、陽性と診断されました。現在自宅で療養しており、引き続き療養を継続します。
関西棋院への最終登院日等について確認した結果、来院したお客様・関係者・棋士・職員の中に濃厚接触者にあたる人物は確認されませんでした。
なお3月3日に予定されていた新人王戦本戦の対局(村本渉四段-阿部良希三段)は、主催社による協議の結果、延期されることに決定いたしました。(延期日は未定)
対局復帰(療養解除)については、保健所の指導に従い決定いたします。
関西棋院では引き続き、お客様をはじめとする関係者の皆様、所属棋士、職員の安全を確保するため、保健所指導のもと新型コロナウイルスの感染予防、拡大防止に努めてまいります。
2022年3月4日
お知らせ
3月1日、関西棋院所属棋士の結城聡九段が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたのでご報告いたします。
結城九段は1日にPCR検査を受け、陽性と診断されました。現在自宅で療養しており、保健所の指導に従い引き続き療養を継続します。
関西棋院への最終登院日等について確認した結果、来院したお客様・関係者・棋士・職員の中に濃厚接触者にあたる人物は確認されませんでした。
なお3月3日に予定されていた棋聖戦Bリーグの対局(結城聡九段-林漢傑八段)は、主催社による協議の結果、延期することに決定いたしました。(延期日は未定)
対局復帰(療養解除)については、保健所の指導に従い決定いたします。
関西棋院では引き続き、お客様をはじめとする関係者の皆様、所属棋士、職員の安全を確保するため、保健所指導のもと新型コロナウイルスの感染予防、拡大防止に努めてまいります。
2022年3月2日
ネット中継 棋戦情報
本日3月1日(火)、結城聡九段による「第60期大和ハウス杯十段戦 挑戦手合五番勝負第一局」許家元十段-余正麒八段戦のライブ解説中継を行う予定でしたが、諸事情により担当棋士を変更させていただきます。
予定を変更して佐田篤史七段、今村俊也九段によるリレー解説を行いますのでお楽しみください。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけます。
⇒ パソコンでご覧になる方はこちら(佐田篤史七段、今村俊也九段の解説付き)
⇒ スマホでご覧になる方はこちら(佐田篤史七段、今村俊也九段の解説付き、さらに一手ごとの形勢判断やAI評価値もご覧いただけます)
⇒ 「囲碁ネット中継」のページはこちら(毎週、注目局をお届けしています)
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
⇒ <PC版>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
⇒ <スマホ>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
2022年3月1日
ネット中継 棋戦情報
2月28日(月)10時より、「第47期棋聖戦ファーストトーナメント2回戦」内海晃希三段–西村僚太郎アマ戦のライブ解説中継を行います。
内海三段は先日、「第70期王座戦」で7大棋戦初の本戦入りを決め今後の飛躍が期待される有望棋士。
対するは強豪立命館大学囲碁部の元部長であり現在はセンコー株式会社囲碁部に所属する西村僚太郎アマ。
プロとアマのハンデなしの真剣勝負にご注目ください!
解説を担当するのは、囲碁界きっての歌唱力の持ち主、渡辺由宇三段です。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので応援しながらお楽しみください!
⇒ 「囲碁ネット中継」のページはこちら(毎週、注目局をお届けしています)
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
⇒ <PC版>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
⇒ <スマホ>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
2022年2月26日
お知らせ
関西棋院所属棋士の出雲哲也七段は、2月10日に検査を受け新型コロナウイルスに感染していることが確認された後自宅療養を続けておりました。
この度、保健所から療養解除の連絡を受け2月21日以降の対局で復帰することが決まりましたのでご報告いたします。
関西棋院では引き続き、お客様をはじめとする関係者の皆様、所属棋士、職員の安全を確保するため、保健所指導のもと新型コロナウイルスの感染予防、拡大防止に努めてまいります。
2022年2月21日
お知らせ こども囲碁道場 囲碁教室
令和4年2月20日(日)は、入居ビルの施設点検に伴い全館停電となります。
それに伴いまして、当院は全日休業となります。
教室・道場受講者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
※ 休業日は20日のみとなります。
※ 悪天候等で点検日が延期等になった場合も休業となりますのでご注意ください。
2022年2月18日
お知らせ
関西棋院所属棋士の出雲哲也七段が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたのでご報告いたします。
出雲七段は2月10日に検査を受け、陽性と診断されました。現在自宅で療養しており、今後も保健所の指導に従い療養を継続します。
関西棋院への最終登院日等について確認した結果、来院したお客様・関係者・棋士・職員の中に濃厚接触者にあたる人物は確認されませんでした。
対局復帰に関しては、保健所の指示に従う予定です。
関西棋院では引き続き、お客様をはじめとする関係者の皆様、所属棋士、職員の安全を確保するため、保健所指導のもと新型コロナウイルスの感染予防、拡大防止に努めてまいります。
2022年2月14日
« 古い記事
新しい記事 »