お知らせ 大会・イベント
第78回囲碁まつりチラシ
【主催】尾道市囲碁のまちづくり推進協議会、尾道市、尾道市教育委員会
【後援】日本棋院、関西棋院
3月16日(土)、17日(日)に広島県尾道市の「市民センターむかいしま」にて第78回本因坊秀策囲碁まつり(第10回女流秀策杯)が開催されます。
囲碁まつりでは、女流秀策杯をはじめ「クラス別競技大会」「プロ棋士との指導碁」「女流秀策杯決勝戦の公開対局」「参加棋士と交流できる前夜祭」等多くのイベントが行われます。
ぜひプロアマトーナメント戦「女流秀策杯」に参加して、プロ棋士との真剣勝負に挑んでみてください!
1勝から賞金有り。
準優勝20万円!優勝賞金50万円!!
お申し込み・お問い合わせ先
〒722-2213 広島県尾道市因島外浦町121-1
本因坊秀策囲碁記念館内
本因坊秀策囲碁まつり実行委員会事務局
TEL:0845-24-3715(FAX兼用)
E-mail:syuusakuigokinenkan@chorus.ocn.ne.jp
詳細は「尾道市囲碁のまちづくり推進協議会」まで
2024年1月25日
プロ棋士
★呉柏毅五段、勝星対象棋戦90勝(五段昇段以降)により2024年1月18日付けで六段に昇段。
⇒呉柏毅六段プロフィール
★西村仁初段、勝星対象棋戦30勝により2024年1月18日付けで二段に昇段。
⇒西村仁二段プロフィール
2024年1月18日
お知らせ
この度の「令和6年能登半島地震」により被災された多くの方々に謹んでお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興を願い、弊院は下記内容にてチャリティー指導碁会を開催致します。
ご参加のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和6年能登半島地震チャリティー指導碁会のご案内
- ≪日時≫
2月12日(月・祝日)13時~17時予定
※12:30受付開始予定(事前申込等は必要なく、当日先着順で指導棋士の抽選を行います)
※ご来場者多数の場合、2巡目以降にお待ちいただく場合がございます。
- ≪会場≫
関西棋院 対局室・囲碁サロン内(アクセスはこちら)
- ≪チャリティー指導碁≫
指導碁をご希望の方は、1局につき3,000円以上のご寄付を受付にてお願いします。
なお、元7大タイトル獲得棋士との指導碁は1万円以上のご寄付をお願いします。
- ≪収益の使途≫
日本赤十字社を通じて能登半島地震の被災者支援に寄付します。
- ≪問い合わせ先≫
関西棋院事務局 06-6231-0186(平日 9:30~17:30) またはお問合わせフォームより
2024年1月16日
プロ棋士
関西棋院棋士の家田隆二八段がご逝去されました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
逝去月日
令和6年1月9日
享年
88(満86歳)
追贈九段
〈略歴〉
家田 隆二(いえだ りゅうじ)
昭和12年(1937年)12月10日生。愛知県出身。鯛中新九段に師事。
昭和31年11月入段、同57年5月八段。
2024年1月15日
未分類
2024年の新春を迎え、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
この度の「令和6年能登半島地震」により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
いまだ余震が続く状況でありますが被災された皆様が一日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。
関西棋院 理事長 池坊雅史
2024年1月5日
囲碁教室
春期囲碁入門講座!
24年4月6日より囲碁入門講座が新規開講致します!
小野先生による特別紹介動画を公開中!
2024春期入門教室チラシ
日 時 :土曜18時30分 ~ 20時30分
講 師 : 小野綾子初段
受講料:3ヶ月(全11回)13,200円(入門セット・テキスト代込み)
小野先生がルールをひとつひとつ
ていねいに分かりやすく説明していきますので、
ぜひこの春から新しい趣味として囲碁をはじめてみてください。
きっと囲碁の奥深さに魅了されること間違いなしです!
詳細・お申込はこちらのページよりお願いいたします。
その他教室に関するお問い合わせはこちらより
2024年1月5日
プロ棋士
≪2023年低段賞金ランキング昇段≫
2023年の低段賞金ランキング上位の下記3名が2024年1月1日付けで昇段いたしました。
※四段から初段の棋士が対象です。
※2023年に勝星により昇段した棋士は対象から外れます。
★田中康湧四段が五段に昇段
(2023年低段賞金ランキング-対象棋士中第一位)
田中康湧五段プロフィール
★熊木熙弥初段が二段に昇段
(2023年低段賞金ランキング-対象棋士中第二位)
熊木熙弥二段プロフィール
★辻 篤仁四段が五段に昇段
(2023年低段賞金ランキング-対象棋士中第三位)
辻 篤仁五段プロフィール
2024年1月5日
お知らせ 大会・イベント

2024年2月に大学生限定囲碁大会「SENKO IGO STUDENT CONGRESS2024 関西学生囲碁大会」が開催されます。
関西在住・在学中の学生が対象で、なんと参加費無料で参加できます!初心者クラスもありますので、囲碁が強い方も初心者の方もぜひこの機会に参加してみてください!
◎大会概要
■日時 2024年2月18日(日)10時00分~18時00分(開場9時30分) ※終了時間は変更の可能性あり
■会場 サンライズビル大阪2階ホールC (〒541-0051 大阪市中央区備後町2-6-8)
■参加費 無料(参加賞・昼食付)
■参加資格 関西在住・在学の大学生、大学院生、及び短大生(留学生の参加も可)
※プロ棋士のご経験がある方は参加不可
■主催 センコーグループホールディングス株式会社
■後援 公益財団法人日本棋院、一般財団法人関西棋院
■協力 関西学生囲碁連盟
■ゲスト棋士 種村小百合三段、安田明夏初段
◎クラス分け
■無差別クラス:六段以上(オール互先)
■有段者クラス:初段~五段(1段差1子のハンデ戦)
■級位者クラス:1級~20級(1級差1子のハンデ戦)
■入門クラス :9路盤、13路盤、及び囲碁入門クラス
※申し込み状況によりクラス数の増加、及び参加クラスが変更される可能性がございます。
その他詳細やお申込はこちら(外部ページ)より
2023年12月20日
お知らせ 大会・イベント

PDFはこちら
「ボンド杯 第27回全日本こども囲碁大会 関西大会」
2024年3月に「第27回全日本こども囲碁大会 関西大会」が行われます。
「ボンド杯関西代表」を決める代表決定戦から級位の部までありますので、ぜひ一度ご参加してみてください。
入門教室も開催されますので、初心者の方も大歓迎です。
日 程 :2024年3月位16・17日
会 場 :コニシ株式会社 本社(大阪市中央区修道町1-7-1 北浜小西ビル)
参加資格:未就学児・小学生・中学生・高校生
参加費 :1,000円(参加賞・賞品あり)
※ 関西棋院は後援です。
詳細・お申込方法は大会HPよりご確認ください
2023年12月20日
お知らせ こども囲碁道場 囲碁サロン 囲碁教室
年末年始の営業について
各年末年始の営業日等は下記の通りとなります。
- 囲碁サロン:12月27日(水)最終営業。1月6日(土)営業開始。
- 囲碁教室・さーくる:上記に準ずる。
- こども囲碁道場:1月6日(土)より通常授業開始。
- 事務局:12月28日(木)最終営業。1月5日(金)より営業開始。
※各部署により営業開始日が異なりますため、お問い合わせは各項目の「お問い合わせフォーム」よりお願い致します。
- 通販:年内発送終了。12月20日以降のご注文は1月9日(火)以降に順次発送開始する予定です。
2023年12月20日
« 古い記事
新しい記事 »