佐田篤史四段が本因坊リーグ入り、七段に昇段
8月31日(月)、「第76期本因坊戦 最終予選決勝」余正麒八段と佐田篤史四段の対局が関西棋院で行われました。
結果は佐田四段が156手までで白番中押し勝ちをおさめ、初のリーグ入りを決めました。
本因坊リーグ入りした佐田四段は、規定に基づき2020年9月1日付けで七段に昇段となります。
2020年8月31日
8月31日(月)、「第76期本因坊戦 最終予選決勝」余正麒八段と佐田篤史四段の対局が関西棋院で行われました。
結果は佐田四段が156手までで白番中押し勝ちをおさめ、初のリーグ入りを決めました。
本因坊リーグ入りした佐田四段は、規定に基づき2020年9月1日付けで七段に昇段となります。
2020年8月31日
佐田篤史四段(関西棋院)と関航太郎三段(日本棋院)の組み合わせによる「第45期新人王戦」決勝三番勝負が以下の日程で行われます。
第1局 9月18日(金) 関西棋院(大阪市中央区)
第2局 9月28日(月) 日本棋院東京本院(東京都千代田区)
第3局 10月16日(金) 関西棋院(大阪市中央区)
充実期を迎えた感のある佐田篤史四段が初の新人王戦決勝に進出、満を持して三番勝負の舞台に登場します。
公式戦初対戦となる関航太郎三段とどのような勝負を繰り広げるのか要注目です!
各局の当日には、関西棋院囲碁ネット「まいど!」での棋士によるライブ解説中継を予定しておりますので楽しみにお待ちください。
2020年8月27日
7月23日(木)10時より、「第46期名人戦予選A決勝」今村俊也九段–余正麒八段戦のライブ解説中継を行います。
ともに関西棋院を代表するトップ棋士が激突!最終予選進出をかけた対決にご注目ください!
解説を担当するのは、関西棋院の次代を担う若手世代の牽引役、髪型もオシャレになり人気急上昇中の佐田篤史四段です。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので応援しながらお楽しみください!
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
⇒ <PC版>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
⇒ <スマホ>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
2020年7月21日
6月26日(金)、日本棋院東京本院(東京都千代田区)にて「第58期十段戦 挑戦手合五番勝負第4局」が行われます。
関西棋院のエース村川大介十段に日本棋院の芝野虎丸名人が挑戦する今シリーズ、芝野名人に2勝と先行された村川十段が巻き返しを狙う第4局も激戦必至!盤上に火花を散らす闘志のぶつかり合いにご注目ください!
≪ライブ解説中継のお知らせ≫
当日、対局開始時刻の10時よりライブ解説中継を行いますのでぜひお楽しみください。
解説を担当するのは、熱狂的なオリックス・バファローズファンでおなじみ、プロ野球の開幕を誰よりも喜ぶ結城聡九段です。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので、解説を楽しみながら村川十段の応援をお願いします!
⇒ 十段戦第1局の解説譜はこちら(解説:中野泰宏九段)
⇒ 十段戦第2局の解説譜はこちら(解説:湯川光久九段)
⇒ 十段戦第3局の解説譜はこちら(解説:瀬戸大樹八段)
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
⇒ <PC版>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
⇒ <スマホ>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
2020年6月23日
6月17日(水)、日本棋院東京本院(東京都千代田区)にて「第58期十段戦 挑戦手合五番勝負第3局」が行われます。
関西棋院のエース村川大介十段に日本棋院の芝野虎丸名人が挑戦する今シリーズ、両者1勝1敗と譲らないなか迎える第3局も激戦必至です!新型コロナウイルス拡大の影響により延期となっていましたがいよいよ再開、待ちに待った第3局、静かなる闘志をたぎらせる両対局者にご注目ください!
≪ライブ解説中継のお知らせ≫
当日、対局開始時刻の10時よりライブ解説中継を行いますのでぜひお楽しみください。
解説を担当するのは、丁寧な解説でおなじみ、2児のパパとなった今でも爽やかな瀬戸大樹八段です。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので、解説を楽しみながら村川十段の応援をお願いします!
⇒ 十段戦第1局の解説譜はこちら(解説:中野泰宏九段)
⇒ 十段戦第2局の解説譜はこちら(解説:湯川光久九段)
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
⇒ <PC版>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
⇒ <スマホ>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
2020年6月12日
2020年5月27日
5月25日に政府より発表された新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の全面解除を受け、関西棋院では4月8日以降休止していた対局を6月より再開することに決定いたしました。
また、対局の再開に伴い、関西棋院囲碁ネット「まいど!」でのライブ中継も再開いたします。
今後とも引き続き、関西棋院棋士へのご注目、応援を賜りますようよろしくお願いいたします。
2020年5月27日
2020年4月8日
本日4月7日、政府から大阪・東京など7都府県を対象区域とした新型コロナウイルス感染拡大に対する緊急事態宣言が発令されたことに伴い、関西棋院での対局は当面の間休止し、すでに予定されている対局は延期することに決定いたしました。
※日本棋院との交流対局も延期、休止いたします
休止に伴い、予定されていた関西棋院囲碁ネット「まいど!」での中継も中止させていただきます。
現時点で対局の再開時期は未定です。
再開の目処がつきましたらまたお知らせさせていただきます。
2020年4月7日
3月26日(木)、関西棋院(大阪市中央区)にて「第58期十段戦 挑戦手合五番勝負第2局」が行われます。
先勝した日本棋院の芝野虎丸名人を関西棋院の村川大介十段が本拠に迎える第2局、開幕局に続き激戦が予想されます!ご注目ください!
≪ライブ解説中継のお知らせ≫
例年開催しております囲碁サロンでの大盤解説会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為中止となりましたが、ライブ解説中継をご用意しておりますのでこちらをお楽しみください。
解説を担当するのは、わかりやすい解説が好評の湯川光久九段です。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので、解説を楽しみながら村川十段の応援をお願いします!
⇒ 十段戦第1局の解説譜はこちら
⇒ 十段戦第2局の解説譜はこちら
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
⇒ <PC版>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
⇒ <スマホ>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
2020年3月24日