大会・イベント

大盤解説会チラシ
第73期王座戦挑戦手合

井山裕太王座に一力遼棋聖が挑戦する「第73期王座戦」の挑戦手合五番勝負が、10月17日(金)に開幕します。
【主 催】日本経済新聞社、日本棋院、関西棋院
そして11月21日(金)にホテルオークラ神戸(神戸市中央区)で予定されている第四局では、関西棋院による「大盤解説会」も開催が決定となりました!
解説を担当するのは、結城聡九段です。聞き手役の田村千明三段とその場でしか聞けない盤外情報盛りだくさんのおもしろトークを繰り広げます。飛び入りのゲスト棋士も多数参加予定です。
さらに両対局者の直筆サイン色紙などが当たる抽選会も途中随時行います。どうぞお気軽にご参加ください。
≪ 大盤解説会 詳細 ≫
日 時 :11月21日(金) 15時より大盤解説会開始、終局まで解説します。(対局は10時開始)
(解説会会場は13時頃より開場予定。会場内にはモニターも設置しておりますので対局をご観戦いただけます)

会 場 :ホテルオークラ神戸 1階「曙」
入場料 :1,000円 ※お支払は当日(現金のみ)になります。
※第三局時点(11月14日)で決着した場合は第四局目は行われないため、当大盤解説会も実施されませんこと予めご了承ください。–
⇒ お申込後、特に問題なければ当院から個別の連絡等はありませんので、当日会場前受付にて入場料(現金のみ可)をお支払ください。
※ 当日参加も可能ですが、定員を超える入場者数に達した場合は「事前申込された方」が優先となります。
※ どちらの場合も自由席となります。(指定席はございません)
≪ 郵送でのお申込 ≫
ハガキまたはFAXで事前にお申込される方は”氏名・ふりがな・年齢・ご連絡先(メールまたは電話番号)”をご記入のうえ、下記宛先までご郵送ください。
【〒541-0041 大阪市中央区北浜1-1-14 北浜一丁目平和ビル5F 関西棋院 宛まで】【FAX:06-6227-1196】

※ 写真は以前の大盤解説会の様子
2025年10月3日
大会・イベント
「第20回全国高等学校囲碁選抜大会」
「第20回全国高等学校囲碁選抜大会」は令和8年3月20日(金・祝)・21日(土)に開催予定となります。
大会の詳細や今後の予定については、特設ページにて更新していきますのでそちらをご覧ください。
※各県予選大会、ブロック大会の日程や詳細等はそれぞれの開催者・ブロック担当者にお尋ねください。
高校選抜大会特設ページはこちら
※各ブロック代表者へは別途郵送でもご案内をお送りいたします。
2025年9月5日
大会・イベント

今年も関西棋院恒例こども大会イベント
『関西棋院山野基金こども囲碁大合戦~大阪秋の陣~』を開催します!
日時は11月22日(土)13時より開始! 会場は東和薬品RACTABドームサブアリーナです。
大会では参加者は東西南北のチームに分かれて対局、互いにしのぎを削り合い白熱した囲碁合戦を繰り広げます!
高段者や級位者はもちろん、初心者や9路盤を主に打っている方も参加できる大会なので、ともだちも誘ってみんなで遊びに来てください♪
詳細・申込についてはこちらのページをご覧ください↓
催事詳細はこちらより!
主催:関西棋院山野基金
共催:NPO法人ライフこども囲碁クラブ
主管:一般財団法人関西棋院
後援:大阪府教育委員会、公益財団法人関西・大阪21世紀協会
協賛:公益財団法人ライフスポーツ財団、株式会社日本文化会館

※写真は昨年の様子
2025年8月25日
大会・イベント
詳細・お申込方法はこちらのページ!
今年も「朝日・関西アマ女流囲碁名人戦」の開催が決定致しました!
参加資格は囲碁が好きな女性の方ならどなたでもご参加できます。
大会には「瀬戸八段」をはじめ、「矢田九段」「新谷三段」「大川三段」が来場予定!
ぜひこの機会に女性だけの大会で思う存分“囲碁”を楽しんでください!
それでは皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:2025年9月21日(日)
場 所:大和ハウス大阪ビル 2Fホール
【主催】一般財団法人関西棋院
【後援】朝日新聞社
【協賛】大和ハウス工業株式会社、井上一郎製作所、真光真珠有限会社、チェルシーガーデンティー株式会社、株式会社日本文化会館
2025年8月2日
大会・イベント

「第19回 関西アマチュア囲碁団体戦」
大会詳細・申込はこちらより
2025年8月24日(日)に「第18回関西アマチュア囲碁団体戦」を開催します。
当大会は3人1チームで出場する大会ですので、ご友人やご家族などでチームを組んで参加してみてください!
2025年7月2日
お知らせ 大会・イベント
- 主催/神戸新聞社
- 主唱/播磨国総社
- 後援/姫路市教育委員会、関西棋院、日本将棋連盟
8月9日(土)兵庫県姫路市の「播磨国総社 総社会館(姫路市総社本町190)」にて神戸新聞社主催の囲碁大会が開催されます!(10日は将棋大会も開催)
審判長は当院の棋士、芦田磯子六段が担当いたします。どなたでも参加可能ですので、近隣で囲碁を打たれる方はぜひ皆さんご参加ください!

【日 時】
8月9日(土) 受付 9:30~ 開会・対局 10:00~
【クラス別】
- A級:5段格以上
- B級:4、3段格
- C級:2、初段格
- D級:級位者
【参加方法】
メール(または往復はがき)に郵便番号、住所、氏名+ふりがな、電話番号、年齢、参加種目(囲碁・将棋)、出場クラスを明記して御申込下さい。
※往復はがきの場合、返信面の裏に何も書かないでください。
【参加料】
一般2,000円、高校生以下1,500円、身体障がい者1,500円(障害者手帳持参者)
※当日、受付で徴収します。
【定 員】
囲碁も将棋も100名。先着順。※当日飛び入り参加は不可。
【申込締切】
7月29日(火)定員になり次第締切。
【お問合せ・申込先】
≪TEL:079-281-1122 平日10~17時≫
≪メール:himegyo-ibento@kobe-np.co.jp≫
≪郵送先:〒670-0964
姫路市豊沢町78
神戸新聞姫路本社「囲碁・将棋大会」係≫
2025年6月23日
大会・イベント


2025年8月9日(土)に大阪・関西万博EXPOメッセ「WASSE」にて「第17回関西ジュニアペア碁大会」を開催します。
当大会はペアのうち1人以上が中学生以下であればどなたでもご参加可能!普段とはちょっと違う会場でペア碁楽しんでみてください!
催事詳細・申込はこちらにてご確認ください。
主 催 :日本ペア碁協会
主 管 :関西棋院
2025年6月1日
大会・イベント 未分類

2025年7月19日から21日まで3日間、兵庫県姫路市で「ジャパン碁コングレス2025in姫路」が開催されます。
催事詳細やお申込方法等に関しては特設ページにて!
⇒「ジャパン碁コングレス2025in姫路」特設ページ
パンフレット(表)
パンフレット(裏)
【 名 称 】ジャパン碁コングレス2025 in 姫路
【 日 程 】2025年 7月 19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)
【 会 場 】アクリエひめじ 4階
【 主 催 】ジャパン碁コングレスin姫路実行委員会
【 共 催 】姫路囲碁連合会、一般財団法人関西棋院
【 後 援 】外務省、姫路市、姫路市教育委員会、公益財団法人日本棋院
他
2025年5月1日
お知らせ こども囲碁道場 大会・イベント

パンフレット(PDF)はこちら!
今年も関西棋院のこども囲碁合宿を2025年8月5日(火)~7日(木)にかけて行うことが決定!
関西棋院こども道場の生徒はもちろん、他の道場や教室に通っている子、特に教室等に通われていない子も大歓迎!
たくさんのプロ棋士が教えてくれるから、有段者でも初心者でも楽しめること間違いなし!!
保護者の方も一部参加可能ですので、ぜひこの夏、みんなで己の棋力向上を目指してみませんか!?
詳しくは特設HPをご覧ください
お申込はこちらより
2025年5月1日
お知らせ 大会・イベント


6月7日(土) 、8日(日)に、毎日新聞社主催のこども囲碁大会がなんと万博会場内施設“WASSE”で行われます!
7日は「級位棋力認定戦」、8日は「こども本因坊クラス」がそれぞれ開催されますので、ぜひいつもと違った場所での対局を体験してみてください!
会 場 :大阪・関西万博EXPOメッセ内「WASSE」
参加資格:小学生以下(園児含む)
参加料:2,000円(万博入場券付) 事前入金制
催事詳細は大会HPにて!
2025年4月21日
« 古い記事