ネット中継 棋戦情報
3月3日(火)、大阪商業大学(大阪府東大阪市)にて「第58期十段戦 挑戦手合五番勝負第1局」が行われます。
関西棋院の不動のエース村川大介十段が迎え撃つのは、名人位を史上最年少で獲得した日本棋院の芝野虎丸名人!
激戦必至の開幕局にご注目ください!
【主 催】産経新聞社、日本棋院、関西棋院

≪ライブ解説中継のお知らせ≫
例年開催しておりました現地での大盤解説会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により残念ながら中止となりましたが、ライブ解説中継をご用意しておりますのでこちらをお楽しみください。
解説を担当するのは、津軽三味線と合気道を嗜み昨年関西棋院棋士の中で最多の勝星を挙げた中野泰宏九段です。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので、解説を楽しみながら村川十段の応援をお願いします!
⇒ 「囲碁ネット中継」のページはこちら
⇒ 十段戦第1局の解説譜はこちら
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
⇒ <PC版>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
⇒ <スマホ>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
2020年2月28日
ネット中継 棋戦情報

2月26日(水)10時より、「第64期関西棋院第一位決定戦本戦2回戦」村川大介十段–佐田篤史四段戦のライブ解説中継を行います。
3月3日開幕の十段戦挑戦手合を見据え力を漲らせる村川十段と、現在絶賛売り出し中の若手注目株、佐田四段との対決は必見です!
解説を担当するのは、冴えわたる解説でおなじみの結城聡九段です。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので応援しながらお楽しみください!
⇒「囲碁ネット中継」のページはこちら
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
⇒ <PC版>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
⇒ <スマホ>ダウンロードの方法とセットアップについてはこちら
2020年2月21日
ネット中継 棋戦情報

明日12月18日(水)10時より、「第68期王座戦予選A決勝」中野泰宏九段–藤井秀哉七段戦のライブ解説中継を行います。
勝星ランキング1位と今年勢いのある中野九段と藤井七段の同世代対決は要注目です!
解説を担当するのは、軽妙な解説で人気の倉橋正行九段です。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので応援しながらお楽しみください!
⇒「囲碁ネット中継」のページはこちら
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)をダウンロードしていただく必要がございます。
⇒ ダウンロードの方法またセットアップについてはこちらから
2019年12月17日
ネット中継 プロ棋士 棋戦情報
本日、第一回吉祥杯 決勝戦 小西和子八段–辰己茜三段の対局が行われており、 「まいど!」のネット中継でご覧いただけます。
こちらの棋戦は関西棋院所属の女流棋士を対象に新たに設けられた女流棋戦です。
新たな称号を手にするのははたしてどちらになるのか、ご注目ください!

2019年10月28日
ネット中継 棋戦情報

明日10月17日(木)10時より、「第46期天元戦予選A決勝」姜ミ侯三段–西健伸三段戦のライブ解説中継を行います。
NHK杯にも出場し、いまや関西棋院を代表する棋士となった両者による本選進出をかけた対決は要注目です!
解説を担当するのは、前期の天元戦において挑戦者にあと一歩のところまで迫った目下売り出し中の佐田篤史四段です。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので応援しながらお楽しみください!
⇒「囲碁ネット中継」のページはこちら
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)をダウンロードしていただく必要がございます。
⇒ ダウンロードの方法またセットアップについてはこちらから
2019年10月16日
ネット中継 棋戦情報

9月25日(水)に「第63期関西棋院第一位決定戦 三番勝負第2局」が行われます。
【主 催】山陽新聞社、関西棋院
3連覇を狙う余正麒第一位に、新進気鋭の若手注目株、渡辺貢規三段が挑戦しています!
第1局を制した余第一位がこのまま防衛を決めるのか、渡辺三段が盛り返すのか要注目です。
当日は開始時刻の10時から久保勝昭九段によるライブ解説中継を行います。
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますので応援しながらお楽しみください!
⇒「囲碁ネット中継」のページはこちら
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)をダウンロードしていただく必要がございます。
⇒ ダウンロードの方法またセットアップについてはこちらから
2019年9月20日
ネット中継 プロ棋士 棋戦情報
本日、第一回吉祥杯 準決勝 辰己茜三段–西山静佳初段の対局が行われており、 「まいど!」のネット中継でご覧いただけます。
こちらの棋戦は関西棋院所属の女流棋士を対象に新たに設けられた女流棋戦です。
すでに決勝進出を決めている小西和子八段の相手としてどちらが勝ち上がるのかご注目ください!

2019年9月12日
ネット中継 プロ棋士
本日、第45期名人戦 関西棋院予選A決勝 呉 柏毅五段–渡辺寛大初段の対局が行われており、 「まいど!」のネット中継でご覧いただけます。 要チェックですよ!
若手の活躍が著しく先日は辻篤仁初段が名人戦院内予選を枠抜け致しました。これからが楽しみですね。応援よろしくお願い致します。


2019年8月28日
ネット中継 大会・イベント
2019年7月12日(金)、金沢KKRホテルにて「第4回ジャパン碁コングレスin金沢」を開催します。
今回は、13日(土)13時よりゼイ廼偉九段と仲邑菫初段の「ワールドエキシビションマッチ」、
また14日(日)13時より「トップ棋士トーナメント」結城聡九段vs瀬戸大樹八段、
15時よりゼイ廼偉九段vs村川大介十段、17時より決勝戦の「公開対局」を行います。
いずれの対局もライブ中継を行いますので、皆様どうぞお楽しみに!
⇒ ネット中継のページはこちら
※ご観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)をパソコンにダウンロードしていただく必要がございます。
⇒ ダウンロードの方法、セットアップについてはこちらから
2019年7月10日
ネット中継 大会・イベント
2019年6月30日(日)、宝塚ホテルにて「ワールド碁フェスティバル」を開催します。
今回はG20サミットの開催を記念して、10時20分より村川大介十段と仲邑菫初段の「公開対局」を、また14時より曺薫鉉九段・黒嘉嘉七段ペア-常 昊 九段・吉田美香八段ペアによる「公開ペア碁対局」を行います。
いずれの対局もライブ中継を行いますので皆様どうぞお楽しみに!
日本・中国・韓国・台湾を代表する棋士の競演にご注目ください!
⇒ 「ワールド碁フェスティバル」の詳細はこちら
⇒ ネット中継のページはこちら
※ご観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)をパソコンにダウンロードしていただく必要がございます。
⇒ ダウンロードの方法、セットアップについてはこちらから
2019年6月27日
« 古い記事
新しい記事 »