menu

関西棋院ニュース

「第52回関西棋院賞」選考結果のお知らせ

お知らせ プロ棋士

2025年1月31日(金)に開催されました関西棋院賞選考委員会において、関西棋院賞受賞者が以下の通り決定いたしました。
(2024年1月1日から12月31日までの成績を対象に選考)
表彰式は3月10日(月)に開催を予定しております。

 

最優秀棋士賞【 1年間で最も活躍した棋士に贈られる 】
・・・余 正麒八段(29歳) 8回目(5年連続)

利仙賞(敢闘賞)【 最優秀棋士賞に準ずる賞 】
・・・村川大介九段(34歳) 6回目(7年ぶり)

道玄賞(殊勲賞)【 利仙賞に準ずる賞(対象者は八段以下)】
・・・佐田篤史七段(29歳) 初

新人賞【 六段以下で、26歳未満または入段後3年以内の棋士(再選不可)】
・・・辻 篤仁五段(22歳)

連勝賞【 1年間(前々年から前年に続く連勝も含む)の最多連勝者 】
・・・原 正和四段(26歳)11連勝 初

山野賞【 普及に貢献した棋士に贈られる 】
・・・関山利道九段(51歳) 初

永井賞【 30歳未満の優秀棋士に贈られる 】
・・・呉 柏毅六段(29歳) 2回目(8年ぶり)

吉田賞【 交流対局(国際棋戦含)において、10勝以上の最多勝者に贈られる 】
・・・村川大介九段(34歳)16勝 4回目(6年ぶり)
・・・余 正麒八段(29歳)16勝 10回目(10年連続)
・・・田中康湧五段(23歳)16勝 初

谷口賞【 26歳未満の若手棋士に贈られる激励賞 】
・・・田中康湧五段(23歳) 初

後援イベント:第14回渡辺和代キッズカップ囲碁大会

お知らせ 大会・イベント


3月22日() に日本棋院東京本院にて、全国の小学校入学前のこども達が対象の囲碁大会 ≪渡辺和代キッズカップ囲碁大会≫ が開催されます。

優勝から第10位の入賞賞品には東京ディズニーリゾートパスポート券も!?(詳細は大会HPにて)


審判は当院棋士瀬戸大樹八段が担当します!



≪催事詳細≫

  • ≪日 時≫
    2025年3月22日()12:30~16:30 ※受付12:00~
  • ≪会 場≫
    日本棋院東京本院 (東京都千代田区五番町7-2)
  • ≪参加費≫
    無料(全員に参加賞あり)
  • ≪参加資格≫
    囲碁の基本的なルールとマナーの分かる小学校入学前の子ども(3才以上)
    対局前、対局後の挨拶ができる子
    ※急な体調変化に備えて保護者または引率の方同伴でお願いいたします
  • ≪定 員≫
    128名(先着順)
  • ≪競技方法≫
    すべて19路盤で互先、コミ6目半
  • ≪申込方法≫
    大会HPより
    (定員に達し次第申込締め切りとなります)
  • ≪主 催≫
    渡辺和代キッズカップ囲碁大会実行委員会
  • ≪後 援≫
    日本棋院 関西棋院
  • ≪お問い合わせ≫
    株式会社方円企画
    03-3262-0057(電話受付時間 平日10時~18時)
    info@hoenkikaku.co.jp
    ※ 電話・メールでのお申込はできません
  • 新中学3年生以下限定イベント!「第12回雲雀丘杯囲碁大会」のご案内

    お知らせ 大会・イベント


    ※第11回時の様子

    雲雀丘学園中学校・高等学校の本校囲碁将棋部の活動のひとつとして、「第12回雲雀丘杯囲碁大会」が開催されます。
    新中学3年生以下ならどなたでも申込可能ですのでぜひご参加ください!

    主催:雲雀丘学園中学校・高等学校 囲碁将棋部
    【日 時】2024年3月30日() 
         8:40~9:10受付
         9:30 開会式 (終了時刻は参加人数次第)
    【場 所】雲雀丘学園中学校・高等学校 食堂
    【参加対象】新中学3年生以下ならどなたでも申込可能!(参加費無料)
    【 賞 】参加者全員に参加賞あり。
         上位3名にメダル、賞状を贈呈。

    【申 込】雲雀丘学園中学校・高等学校 囲碁将棋部
    こちらの申込フォームよりエントリー可能です。
    ※大会要項をご確認の上、申込みください。
    ※当院ではお申込者情報の閲覧・管理等は行っておりませんので、お申込みについての確認等は下記担当者までお願い致します。

    【締切日】3月23日(日)()(先着順)

    大会・申込詳細に関しては「大会要項」をご覧ください!

    大会要項はこちら

    前回の大会結果はこちら

    【お問い合わせ】
    雲雀丘学園中学校・高等学校 囲碁将棋部顧問 柘植陽一郎( y-tuge@hibari.ed.jp )までご連絡ください。
    ※電話でのお問い合わせ・申込はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
     

    関西棋院女流棋士採用試験実施のお知らせ

    お知らせ プロ棋士

    関西棋院では女流棋士の増員による棋界の活性化と発展を目的として新たに女流棋士採用試験を行います。

    試験の詳細については試験要綱をご確認ください。
    2025年6月1日より受付を開始いたします。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    ⇒関西棋院女流棋士採用試験 要綱はこちら

    【広島尾道市】第80回本因坊秀策囲碁まつり・第11回女流秀策杯 参加者募集中!

    お知らせ 大会・イベント

    【主催】尾道市囲碁のまちづくり推進協議会、尾道市、尾道市教育委員会
    【後援】日本棋院、関西棋院

    3月15日(土)、16日(日)に広島県尾道市の「市民センターむかいしま」にて第80回本因坊秀策囲碁まつり(第11回女流秀策杯)が開催されます。

    囲碁まつりでは、女流秀策杯をはじめ「クラス別競技大会」「プロ棋士との指導碁」「女流秀策杯決勝戦の公開対局」「参加棋士と交流できる前夜祭」等多くのイベントが行われます。

    ぜひプロアマトーナメント戦「女流秀策杯」に参加して、プロ棋士との真剣勝負に挑んでみてください!
    1勝から賞金有り。
    準優勝20万円!優勝賞金50万円!!

    お申し込み・お問い合わせ先
    〒722-2213 広島県尾道市因島外浦町121-1
    本因坊秀策囲碁記念館内
    本因坊秀策囲碁まつり実行委員会事務局
    TEL:0845-24-3715(FAX兼用)
    E-mail:syuusakuigokinenkan@chorus.ocn.ne.jp

    詳細は「尾道市囲碁のまちづくり推進協議会」まで

    『吉長杯〜プロアマペア碁〜』開催のお知らせ

    お知らせ 大会・イベント

    吉長杯〜プロアマペア碁〜
     
    【主  催】関西棋院 / 三島響  【特別協賛】吉長様
     

    2025年2月24日(月・祝)に「吉長杯(よしながはい)プロアマペア碁」を開催します。
    実力、人気共にトップ棋士の先生方総勢20名が参加され、その中から抽選で3名の棋士とペアを組むことができます。
    また3勝した方には参加棋士全員のサイン入り扇子をプレゼントします!
    ご参加お待ちしております!
    最後になりますが、ご協賛いただきました吉長様にはこの場をお借りして御礼申し上げます。

    関西棋院棋士 三島響

     

    ↓詳細は下記のパンフレットをご覧ください
     ⇒申し込みフォームはこちら
     ■お問い合わせはメールでお願いします
      email⇒ hibiki.kanonigo@gmail.com

    NHK「午後LIVE ニュースーン」で藤田怜央初段の特集が放送されます!

    お知らせ

     

     2025年1月6日(月)放送の「午後LIVE ニュースーン」(NHK総合テレビ、午後3時10分~6時00分)藤田怜央初段の特集が放送されます。

     世界最年少棋士として9歳で入段した藤田怜央初段は現在11歳。
     昨年は関西棋院内予選を準決勝まで勝ち進むなど着実に成長し続けています。
     放送をどうぞお楽しみに!

    ⇒放送予定の詳細はこちら

    関西棋院 年末年始の営業 について

    お知らせ こども囲碁道場 囲碁サロン 囲碁教室

    年末年始営業のお知らせ
     

    誠に勝手ながら、下記日程にて
    事務局・囲碁サロン・囲碁教室・こども囲碁道場は年末年始休業とさせていただきます。

    ■休業期間
    2024年12月28日(土)~  2025年1月5日(日)

    1月6日(月)より通常営業いたします。
    ※こども囲碁道場は1月6日・7日は10時開講。8日より通常の開講時間に戻ります。

    囲碁用品の通信販売は、12月20日以降のご注文は1月8日(水)以降に順次発送予定です。

    期間中にいただいたお問い合わせへの回答は、営業再開日より順次対応させていただきます。

     

    皆さまにはご不便とご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

    全日本囲碁連合 滝裕子会長に関西棋院から六段免状を贈呈

    お知らせ

    2024年12月16日(月)、ホテル椿山荘東京(東京都文京区)にて、全日本囲碁連合会長であり、日本ペア碁協会筆頭副理事長でもある滝裕子会長に関西棋院理事長・池坊雅史よりアマチュア六段の免状を贈呈させていただきました。

    滝裕子会長は、滝久雄日本ペア碁協会名誉会長の令夫人であられ、日本棋院・関西棋院・日本ペア碁協会からなる全日本囲碁連合の会長として、国内外の囲碁普及及び囲碁界全体の発展の為、いつも大変なご尽力をいただいております。
    改めて関西棋院一同心より感謝申し上げます。

     

    大学生限定囲碁大会!「SENKO IGO STUDENT CONGRESS2025 関西学生囲碁大会」

    お知らせ 大会・イベント

    2025年2月に大学生限定囲碁大会「SENKO IGO STUDENT CONGRESS2025 関西学生囲碁大会」が開催されます。
    関西在住・在学中の学生が対象で、なんと参加費無料で参加できます!
    豪華賞品があたる抽選会もありますので、学生の皆さんはぜひ機会に参加してみてください!
    初心者クラスもありますので初心者の方も参加可能です!

    ◎大会概要
    日時 2025年2月16日(日)10時00分~18時00分(開場9時30分) ※終了時間は変更の可能性あり

    会場 〒541-0051 大阪市中央区備後町2-6-8 サンライズビル大阪3階 ホールA

    参加費 無料(参加賞・昼食付)

    参加資格 関西在住・在学の大学生、大学院生、及び短大生(留学生の参加も可)※プロ棋士のご経験がある方は参加不可

    主催 センコーグループホールディングス株式会社

    後援 公益財団法人日本棋院 一般財団法人関西棋院

    協力 関西学生囲碁連盟

    ゲスト棋士 種村小百合三段、安田明夏初段

    クラス分け 
    ■ 無差別クラス 六段以上(オール互先)
    ■ 有段者クラス 初段~五段(1段差1子のハンデ戦)
    ■ 級位者クラス 1級~20級(1級差1子のハンデ戦)
    ■ 入門クラス 9路盤、13路盤、及び囲碁入門クラス

    賞品 
    ■ 優勝賞品 JTB旅行券2万円分
    ※無差別クラス、有段者クラス、級位者クラス各優勝者に賞品・トロフィー・賞状を贈呈します。
    ※入門クラス参加者の方には、豪華参加賞をご用意します。
    ■ 準優勝品 センコー商事カタログギフト

    抽選会 
    ■抽選会商品 大会終了後に、豪華景品が当たる抽選会を実施いたします。
    商品例
    ・クレフィール湖東 ステーキディナーペア宿泊券
    ・あけくれ神田川 おでん懐石 ペア食事券+ドリンク券

    その他詳細やお申込方法は関西学生囲碁連盟大会HPをご確認ください!

    « 古い記事

    

    ご案内