「第69期山陽新聞杯関西棋院第一位決定戦 挑戦手合三番勝負第一局」ライブ解説中継のお知らせ
第69期 山陽新聞杯
関西棋院第一位決定戦
【主 催】山陽新聞社、関西棋院


10月13日(月・祝)、「第69期山陽新聞杯関西棋院第一位決定戦 挑戦手合三番勝負第一局」が関西棋院(大阪市中央区)で行われます。
8連覇中の余正麒第一位に、前期に続き2度目の第一位挑戦手合出場となる瀬戸大樹八段が挑戦します!どうぞご注目ください!
≪ライブ解説中継のお知らせ≫
当日、対局開始時刻の10時よりライブ解説中継を行いますのでぜひお楽しみください。
解説を担当するのは、碁界の桃太郎、佐田篤史七段です。

佐田七段に見どころを伺いました。
「山陽新聞社様主催、伝統ある関西棋院第一位決定戦の季節ということもあり、岡山県岡山市出身の私にとって秋ほど気合いの入る季節はありません。1回戦で負けてたやん、というツッコミはお控えください。
余第一位はジム通いが日課。仲良くなりたい方は筋肉について話しかけることをオススメします。優しくてスポーツマンでオシャレで…神様は余さんになんで囲碁も与えたんだろうといつも思います。
瀬戸挑戦者もスポーツに限らずなんでも万能。書道とかファンです。弱点を教えてほしいです。10代の頃からお世話になりすぎていて、久しぶりにおしゃべりするとどこか安心する、そんな先生です。
棋風としては「動」の余先生、「静」の瀬戸先生。両者非の打ち所がなさすぎて解説者泣かせですが、そこは腕の見せどころですので、お二人の魅力を楽しくお伝えできたらと思います!どうぞよろしくお願いいたします!」
関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけますのでお楽しみください!【協力:パンダネット】
⇒ 「囲碁ネット中継」のページはこちら(毎週、注目局をお届けしています)
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)またはスマートフォンアプリ「パンダネット(囲碁)」が必要です。
2025年10月7日