お知らせ

永井一夫様には昭和63年に副理事長に就任いただき35年の月日が経ちました。
この間には副理事長として日々の運営において、様々な場面で物心共々のご支援をいただきました。
また地方から来阪しプロ棋士を目指す青少年に対し、研修宿泊施設をご提供いただき、数多くの将来有望な棋士が誕生しました。
囲碁関西紙上においては、永久会企画として30年にわたり若手トーナメント戦を開催いただき若手棋士の経験と成長に大いに寄与されました。これら長きにわたる永井一夫副理事長の功績を称え、「関西棋院普及功労賞」は令和3年より、「普及功労 永井一夫賞」へと名を変え関西棋院の普及功労を称える賞として今後も末永く継承して参ります。
令和5年3月17日、関西棋院は長年の感謝を込めて永井一夫副理事長へ名誉九段免状を贈呈いたしました。
令和5年6月9日、永井一夫副理事長から関西棋院の末永い継続と更なる発展を目的として1,000万円のご寄付をいただきました。心温まるご厚意に心から感謝申し上げます。
令和5年6月9日
理事長 正岡 徹
2023年6月9日
お知らせ こども囲碁道場
●関西棋院こども囲碁道場 令和5年度夏期講習会
こども囲碁道場の夏期講習会を7月24日、25日、26日、28日、31日の5日間、開講いたします!
受講者全員に参加賞として「棋譜ノート」をプレゼント。
さらに成績優秀者には級免状が授与される予定です。
参加資格は4歳から高校生まで。初心者の子も段位者の子も大歓迎!
囲碁教室等に所属していなくてもご参加いただけますので、皆様のご参加をお待ちしております!
夏期講習会の詳細はこちら
●令和5年度 耀石塾夏休み限定コース
また、本気で囲碁を習いたいこども達のために、耀石塾夏休み限定のカリキュラムを行います。
7月24日~8月30日(毎週木曜日とお盆休みを除く)の間、土日も含めて囲碁三昧!
プロ棋士の指導のもと、本格的に強くなるチャンスです。
参加資格は高校生までで、19路盤で問題なく打てる方。
チャレンジ・高等部・現耀石塾の生徒もお申し込み可です。
※こちらのコースにお申込みされる場合、「夏期講習会」へのお申込みは不要です。
耀石塾夏休み限定コースの詳細はこちら
2023年5月16日
こども囲碁道場 大会・イベント 未分類


パンフレット表面(PDF)
パンフレット中面(PDF)
2023年8月9日~11日に「関西棋院こども囲碁合宿2023」を行います。
道場の生徒はもちろん、道場や教室に通われていない子でも、有段者でも初心者でも大歓迎です!
詳しくは特設HPをご覧ください。
2023年4月28日
お知らせ プロ棋士
読売新聞社、公益財団法人日本棋院、一般財団法人関西棋院が、1976年から囲碁の最高位に位置づけられる棋戦として開催している棋聖戦の第48期において、サントリーホールディングス株式会社の特別協賛が決定しました。
サントリーホールディングス株式会社は、棋聖戦48期の「Sリーグ」「挑戦者決定トーナメント」「挑戦手合七番勝負」「棋聖就位式」まで、1年を通して協賛します。
<お問い合わせ>
◆読売新聞東京本社 棋聖戦事務局
TEL:03-3217-8167
E-mail:igo@yomiuri.com
2023年4月20日
お知らせ
事業者の皆様へ
平素より大変お世話になっております。
この度、当院の適格請求書発行事業者の登録が完了致しましたのでお知らせ致します。
適格請求書発行事業者登録番号 ≪1120005015278≫
登録日:2023年10月1日
国税庁「インボイス制度適格請求書発行公表サイト」
※外部サイトに移動します
「棋院概要」ページはこちら
2023年4月3日
お知らせ

≪令和5年度文化庁伝統親子教室事業≫
夏休み前の特別企画として、「プロ棋士直伝!こども囲碁入門講座」を開講します!
当院のプロ棋士、
小野幸治四段による短期集中入門講座です!
今まで囲碁を見たこと・聞いたことない方でも大丈夫!
小野先生がやさしく丁寧に囲碁が打てるよう3日間指導してくれます!
中学生以下のこども達(囲碁未経験者・初心者)が対象で、参加費・材料費等はなんと無料!!
ぜひこの機会にボードゲームの元祖でもある“囲碁”の世界を体験してみてください!
詳細・申込はこちらより。
2023年6月5日
お知らせ
当院公認囲碁インストラクターの服部義裕さんが〝こども囲碁入門”の講座を尼崎市で開講致します。
場 所:つかしんカルチャーセンター(兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1 グンゼタウンセンターつかしん 南館6F)
開講日:毎週 火 17:00 ~ 18:00
受講料:3,820円(隔週) 5,940円(毎週)
5/30(火)・6/6(火)には無料体験会を行いますので、お近くで囲碁にご興味がある方はぜひ一度受講してみてください!
無料入門のお申込みはこちら
関西棋院公認インストラクター制度についてはこちら
当院公認インストラクター“服部 義裕さん”についてはこちら
2023年5月25日
プロ棋士
木和田一臣三段、勝星対象棋戦50勝(三段昇段以降)により2023年5月18日付けで四段に昇段。
木和田一臣四段プロフィール
2023年5月18日
お知らせ 大会・イベント

関西棋院級位認定囲碁大会
関西棋院が後援している「級位認定囲碁大会」が宝塚市売布「ピピアめふ」にて開催されます!
ルールを守って打てる方ならどなたでもご参加可能!(定員・参加料有)
参加者には参加賞、さらに全勝者には当院より級免状が発行されます!
腕に自信がある方も、最近囲碁を覚えた方もぜひこの機会にご参加ください!
審判棋士は斎藤正八段、出雲哲也七段、榊原正晃七段、マイヤーフランシス初段が務めます!
お申込・詳細はこちらよりご確認ください!
2023年5月16日
お知らせ 囲碁サロン 大会・イベント
「親子ではじめての囲碁体験」

当初“岩田紗絵加初段”が講師予定でしたが、諸般の事情により“小野綾子初段”に変更になりました。
5月14日、親子を対象とした囲碁入門ミニ講座を行います。
講師は「出口初段」「小野初段」が担当!
囲碁の遊び方をやさしく楽しく教えてくれますので、
ぜひこの機会にこども達と一緒に囲碁を体験してみてください!
保護者の方は親族の方はもちろん・親戚やお友達の方でもOKです!
(10歳以上ならこども同士でもOKです)
会場は当院囲碁サロンとなります。(アクセスはこちら)
お申し込み・詳細はこちら
2023年4月21日
« 古い記事