星川拓海四段に学ぶ、春の特別囲碁合宿
2019年3月30日に星川拓海四段による女性限定の合宿が和空下寺町にて行われます。
囲碁ももちろんの事、お寺体験も出来るので二つの修行で棋力も気力もUp!
定員がありますので気になる方はお早めにお申し込み下さい。
お申込み、お問い合わせ先は
和空下寺町
TEL 06-6775-7020
FAX 06-6775-7030
2019年2月7日
定員がありますので気になる方はお早めにお申し込み下さい。
2019年2月7日
2020~22年に行われる第44~46期棋聖戦七番勝負の
対局開催地を公募します。棋聖戦は毎年1~3月に全国各地で
棋聖決定七番勝負を実施しています。
これまでにも、多くの開催地で、対局や関連イベントを
通じて地域の活性化や文化振興の取り組みが行われています。
【応募要件】
・囲碁界最高位タイトル戦にふさわしい対局会場と宿泊施設、
関連イベント会場を提供できること。
・公的機関・民間団体の別を問いません。
【選考・発表】
・主催者が審査し決定します。
・第44期七番勝負の開催地は8月に発表予定です。
【申し込み・問い合わせ】
読売新聞東京本社編集局「棋戦事務局」
TEL:03-6739-6713
Eメール:igo@yomiuri.com
資料と応募書類を送ります。
【応募締め切り】
第44期七番勝負は6月30日必着
主催=読売新聞社、日本棋院、関西棋院
2019年2月5日
1月31日(木)、日本棋院東京本院で行われた「第57期十段戦挑戦者決定戦」において、村川大介八段(関西棋院)が高尾紳路九段(日本棋院)に対して黒番中押し勝ちを収め、2期連続2度目の十段挑戦を決めました。
⇒棋譜はこちら「囲碁ネット中継」のページよりご覧いただけます
井山裕太十段(日本棋院)との挑戦手合五番勝負は3月5日(火)に開幕、第1局は大阪商業大学(大阪府東大阪市)にて行われます。
前期の雪辱を果たすべく闘志を燃やす村川八段にご注目ください!
応援よろしくお願いします!
【主 催】産経新聞社、日本棋院、関西棋院
【特別協賛】森ビル
2019年1月31日
囲碁界の最高棋戦で、井山裕太棋聖(29)に山下敬吾九段(40)が挑戦する、第43期棋聖戦七番勝負第3局(主催:読売新聞社、日本棋院、関西棋院)の大盤解説会が2月3日午前10時から、長崎県西海市のオリーブベイホテル で開かれます。
2018年に名人・碁聖の2タイトルを失冠した井山棋聖が最高位タイトルを防衛するのか、史上最速で通算1000勝を達成した挑戦者の山下九段がタイトルを奪取するのか、その行方を占う第3局にご注目ください!
■前夜祭
日 時 2019年2月1日 18時~
会 場 オリーブベイホテル 1Fバンケットホール「牡丹」
参加料 立食パーティー 一般入場料:5,000円/小学生以下:1,500円
■大盤解説会
日 時 2019年2月3日 10時~
会 場 オリーブベイホテル 1Fバンケットホール「牡丹」
参加料 昼食付き入場券:3,500円/一般入場券:1,000円/小学生以下:無料
解 説 横田 茂昭 九段(関西棋院)
聞き手 出口 万里子 初段(関西棋院)
お申し込み・お問い合わせ先
オリーブベイホテル (TEL:0959-33-9011)
2019年1月25日
1月31日(木)、日本棋院東京本院にて「第57期十段戦 挑戦者決定戦」が行われます。
【主 催】産経新聞社、日本棋院、関西棋院
【特別協賛】森ビル
高尾紳路九段 (日本棋院) と村川大介八段 (関西棋院) の対局は、当日ライブ中継により関西棋院囲碁ネット「まいど!」でご観戦いただけます。
村川八段が2期連続2度目の挑戦を決められるかご注目ください!
応援よろしくお願いします!
※観戦をお楽しみいただくには、無料の対局・観戦専用ソフト(PANDA-EGG)をダウンロードしていただく必要がございます。
⇒ ダウンロードの方法またセットアップについてはこちらから
2019年1月23日
【主催】尾道市囲碁のまちづくり推進協議会・尾道市・尾道市教育委員会
(※関西棋院は後援)
3月16日(土)、17日(日)に広島県尾道市の「尾道市民センターむかいしま」にて第73回本因坊秀策囲碁まつり(第8回女流秀策杯)が開催されます。
囲碁まつりでは、女流秀策杯をはじめ、クラス別競技大会、プロ棋士との指導碁、女流秀策杯決勝戦の公開対局、参加棋士と交流できる前夜祭等を行います。
賞金が出るプロアマトーナメント戦「女流秀策杯」に参加して、プロ棋士との真剣勝負に挑みませんか。
1勝から賞金から有り!!優勝賞金50万円、準優勝20万円。
お申込み・お問合せ先広島県尾道市因島外浦町121-1
本因坊秀策囲碁記念館内
本因坊秀策囲碁まつり実行委員会事務局
T E L :0845-24-3715(FAX兼用)
E-mail :syuusakuigokinenkan@chorus.ocn.ne.jp
2019年1月22日
2019年1月9日