お知らせ プロ棋士
2020年1月24日(金)に開催されました関西棋院賞選考委員会において、関西棋院賞受賞者が以下の通り決定いたしました。
表彰式は3月20日(金・祝)、関西棋院にて執り行われます。
最優秀棋士賞【 1年間で最も活躍した棋士に贈られる 】
・・・村川大介十段(29歳) 4回目(2年連続)
利仙賞(敢闘賞)【 最優秀棋士賞に準ずる賞 】
・・・中野泰宏九段(42歳) 2回目(18年ぶり)
・・・佐田篤史四段(24歳) 初
道玄賞(殊勲賞)【 利仙賞に準ずる賞(対象者は八段以下)】
・・・洪 爽義三段(33歳) 初
新人賞【 六段以下で、26歳未満または入段後3年以内の棋士(再選不可)】
・・・姜 ミ侯四段(23歳)
連勝賞【 1年間(前年の連勝も含む)の最多連勝者 】
・・・該当者なし
山野賞【 普及に貢献した棋士に贈られる 】
・・・稲葉かりん初段(20歳)初
永井賞【 30歳未満の優秀棋士に贈られる 】
・・・渡辺貢規三段(22歳) 初
吉田賞【 交流対局(国際棋戦含)において、10勝以上の最多勝者に贈られる 】
・・・余 正麒八段(24歳)14勝 5回目(5年連続)
2020年1月27日
プロ棋士
佐藤優太二段、勝星対象棋戦通算40勝により2020年1月23日付けで三段に昇段。
佐藤優太三段プロフィール
2020年1月23日
プロ棋士
≪2019年賞金ランキング昇段≫
四段から初段の棋士が対象で、2019年の賞金ランキング上位の下記3名が2020年1月1日付けでの昇段となります。
※2019年に勝星により昇段した棋士は対象から外れます。
★姜 ミ侯 三段、四段に昇段
(2019年賞金ランキングー対象棋士中第一位)
姜ミ侯四段プロフィール
★西 健伸 三段、四段に昇段
(2019年賞金ランキングー対象棋士中第二位)
西健伸四段プロフィール
★辻 篤仁 初段、二段に昇段
(2019年賞金ランキングー対象棋士中第三位)
辻篤仁二段プロフィール
2020年1月6日
プロ棋士
谷口徹三段、勝星対象棋戦通算50勝により2019年12月5日付けで四段に昇段。
谷口徹四段プロフィール
2019年12月5日
プロ棋士
阿部良希二段、勝星対象棋戦通算40勝により2019年11月28日付けで三段に昇段。
阿部良希三段プロフィール
2019年11月28日
プロ棋士
井上直紀三段、勝星対象棋戦通算50勝により2019年11月21日付けで四段に昇段。
井上直紀四段プロフィール
2019年11月21日
プロ棋士
八幡直樹初段、勝星対象棋戦通算30勝により2019年11月14日付けで二段に昇段。
八幡直樹二段プロフィール
2019年11月14日
ネット中継 プロ棋士 棋戦情報
本日、第一回吉祥杯 決勝戦 小西和子八段–辰己茜三段の対局が行われており、 「まいど!」のネット中継でご覧いただけます。
こちらの棋戦は関西棋院所属の女流棋士を対象に新たに設けられた女流棋戦です。
新たな称号を手にするのははたしてどちらになるのか、ご注目ください!

2019年10月28日
プロ棋士
洪爽義二段、勝星対象棋戦通算40勝により2019年10月24日付けで三段に昇段。
洪爽義三段プロフィール
2019年10月24日
ネット中継 プロ棋士 棋戦情報
本日、第一回吉祥杯 準決勝 辰己茜三段–西山静佳初段の対局が行われており、 「まいど!」のネット中継でご覧いただけます。
こちらの棋戦は関西棋院所属の女流棋士を対象に新たに設けられた女流棋戦です。
すでに決勝進出を決めている小西和子八段の相手としてどちらが勝ち上がるのかご注目ください!

2019年9月12日