囲碁の村
日頃より囲碁の村をご利用下さり、誠にありがとうございます。
3月9日(金)より、囲碁の村のWEBページにて
セキュリティ証明書に関する警告メッセージが表示される不具合が発生しておりました件につきまして、復旧いたしましたことをご報告させていただきます。
この影響により、ご利用のお客様には大変ご不便をお掛け致しましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後もより安全なサイト運営につとめてまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い致します。
2018年3月9日
囲碁の村
しゃべりだしたら止まらない男、阿部良希二段。
しかも何を言いたいのか分からないと高い評判(?)
そんな阿部良希二段の講座動画で大いに笑ってください。
(もとへ)。大いに学んでください。
これまでにない斬新なコーナーとなっています。

このコーナーは、『わくわく囲碁の村』に登録後、
(お楽しみ館)よりご覧ください。


2017年6月15日
囲碁の村
河英一六段が練りに練って作った講座動画を配信します。
素朴に、真摯にアマの弱点と向き合った講座で
「そうそう、そこが私の弱点なんですよ!」
かゆいところに手が届く動画です。

このコーナーは、『わくわく囲碁の村』に登録後、
(お楽しみ館)よりご覧ください。


2017年6月15日
囲碁の村
日々、目にするこの関西棋院HPも、この一局に負けていたら存在しなかったかもしれません。
昭和26年5月31日。橋本宇太郎本因坊は、挑戦者の坂田栄男七段に1勝3敗とカド番に追い込まれていました。
これはただのタイトル戦ではなく、独立して間もない関西棋院の運命を懸けた一戦として注目されていました。
当時は、日本棋院が唯一の囲碁プロ組織として新聞社とスポンサー契約を結び、タイトル戦を展開中。
半年前に独立したばかりの関西棋院にとっては、続けてタイトル戦に参加ができるかどうかの瀬戸際でした。
日本棋院としても、本因坊位を保持している関西棋院の橋本宇太郎九段を不参加にするわけにもいかない状況でしたが、この一戦で橋本宇太郎九段が本因坊位を失うと、関西棋院棋士の次期参加が認められない可能性が高い状況でした。
関西棋院にとっては、正に組織の存続が懸かった一戦であったと言えるでしょう。
そしてこの一局に勝った橋本宇太郎本因坊は、続く第6、7局を連勝し、見事に本因坊位を死守。
そのおかげで、関西棋院の次期本因坊戦参加も継続となり、独立後の関西棋院が安定する時を稼ぐことができました。
もしも、この一局に橋本宇太郎九段が敗れていると、関西囲碁界は今とは違った形になっていたでしょう。
●『雨洗風磨』が再発行
この当時の生々しい出来事や、今の関西棋院ができるまでをまとめた読み物『雨洗風磨』が、関西棋院60周年記念誌として発売されていますが、『わくわく囲碁の村』では電子書籍として再発行しています。
プロ棋士118人の創作詰碁集とセットでお楽しみください。

●わくわく囲碁の村とは?

2017年5月4日
囲碁の村
この局面。
黒番でどう打ちますか?

この碁は、阿部良希二段が黒番の対局ですが、
ここで解説の中野泰宏九段がびっくりしたという打ち方があります。
解答を見る前に、少し考えてみてください。
解答は下記をクリックして、動画でご覧ください。

2017年4月15日
囲碁の村
『幻庵』百田尚樹(著)で紹介された『発陽論』の問題です。
黒先。結果は?
問題の焦点すら分からない難問ですが、右下から始まった戦いが全局に広がっていきます。

解答はこちら 『発陽論・1000時間考える問題』

※この解答は『幻庵-勝手にこぼれ話』と題した
サイドストーリー内で展開中。
2017年3月28日
囲碁の村
(無料館)がいつの間にかこんなにも増えてしまいました。
数が多くなったので分けてご紹介いたします。
『わくわく囲碁の村』 (無料館) ※2017年3月13日現在
①関西棋院棋士 【師弟関係図】
【記事】 関西棋院棋士『師弟関係図』
②囲碁入門ゲーム『 ロボ城』攻略
【記事】 『囲碁入門ゲーム ロボ城』攻略!
③『もし声』 無料版
【記事】 『もし声』はこうして作られた。
④『私の次の一手』
【記事】 気持ちを込めた一手。
⑤ネット囲碁教室(お試し版)
【記事】 プロ棋士に聞ける教室
※その他の(無料館)コンテンツ
⑥『定石コレクション』
⑦『解決箱』
⑧『院内 未公開棋譜』見放題
⑨『囲碁関西』特選コーナー
⑩『布石感覚 初段 検定』
⑪『次の一手ランキング戦』
(無料館)は全て無料で見ることができます。
●お楽しみ館、全コンテンツ
①『囲碁関西』年間購読お申込 9080円/(90日)
②『もしも心の声が聞けたなら』4000円/(180日)
③『使える得意技伝授』 2000円/(90日)
④『プロが注目した一手①』 2000円/(60日)
⑤『プロが注目した一手②』 2000円/(60日)
⑥『大会前の30×30』 1500円/(60日)
⑦『入門者用ドリル』 1500円/(60日)
上記(お楽しみ館)の中から、どれをご購入いただいても
( )内の期間中、下記(お得館)を全て見ることができます。
※複数ご購入時は、( )内の合計期間、(お得館)を全て見ることができます。
●お得館、全コンテンツ
①『囲碁クロスワード』
②『棋士スタート』
③『ポカポカ大全集』
④『布石感覚 五段 検定』
⑤『昭和の碁』
⑥『棋士随筆』
⑦『囲碁関西』配布
⑧『私の勉強』
⑨関西棋院の『過去棋譜見放題』
⑩『次の一手ランキング戦』明快!なぜこの手が正解なのか?
次に、どの『館』のコンテンツが追加されるかはお楽しみに!
『わくわく囲碁の村』の村人登録は無料です。
下記から、ご自由にご登録ください。

2017年3月13日
囲碁の村
これまでにない囲碁の楽しみ方を、次々と提供する
『わくわく囲碁の村』

今回は『プロ棋士対局 もしも心の声が聞けたなら』のご紹介です。
『わくわく囲碁の村』ブログより
『もし声』はこうして作られた。
2017年2月22日
囲碁の村
『わくわく囲碁の村』(無料館)で
関西棋院創立時からの『師弟関係系列図』を掲載しました。

下記から村人登録後、ご自由にご覧ください。(登録料は不要です)

2017年2月17日
囲碁の村
囲碁入門ゲーム『ロボ城』のクリアに苦戦されていませんか?

攻略のヒントとなる動画を『わくわく囲碁の村』(無料館)に設置しました。
『わくわく囲碁の村』の村人登録は無料です。
下記から村人登録をしてお楽しみください。

囲碁入門ゲーム『ロボ城』はこちら。
入門卒業組の級位者の方もお楽しみいただける内容ですので
下記をクリックしてお楽しみください。

2017年2月16日
« 古い記事