こちらでは保護者様、生徒様からよくいただくご質問とその回答をまとめています。
もちろん大歓迎です!
ほとんどのお子様が囲碁を全く知らないところから始められています。
初めは楽しみながら、お子様にもわかりやすい言葉でルールをお教えします。
当道場は4歳からを対象としておりますが、基本的に座って講師の話を聞くことができれば大丈夫です。
コースによって年齢層は異なります。
エンジョイコース・ウィークデーコースは4歳~小学生、チャレンジコース・高等部・耀石塾は小学生~中学生、高校生のお子様が多く在籍されています。
4回まで無料で体験いただけます。
体験回数内なら複数のコースを体験いただけるので、どのコースがお子さまに合うのか、
通いやすいのかわからない場合でも安心してお選びいただけます。
なお、高等部と耀石塾のみ無料体験は1回までです。
可能です。但し、遅れて参加される場合は事前にお知らせいただくか、当日でも結構ですのでできる限りご連絡いただきますようお願い致します。
途中までの参加の場合は、当日講師に直接お伝えください。
授業時間の間、保護者の方は待合室か囲碁サロンでお待ちいただきますようお願い致します。
気になる点や事情がある場合は講師にご相談ください。
ご入会される場合は、体験中または体験終了後に講師または事務局までお申し出ください。
入会申込書をお渡しいたしますので、ご記入のうえ講師、又は事務局までご提出ください。
後日、事務局より入会手続きの書類をお送りいたします。
なお、当道場は月謝制のため、月初めからのご入会をおすすめしております。
基本的に前払いで、銀行口座からのお引落し(毎月27日)となります。
なお、エンジョイコース・ウィークデーコースに限り3ヶ月ごと(3月・6月・9月・12月)のお引落しとさせていただいております。
ご兄弟で入会された場合、お二人目からの料金を割引いたします。
月謝の割引料金はコースによって異なりますので、各コースの料金表をご参照ください。
可能です。別の曜日に開講しているコースへの振替参加も可能です。
例えば、エンジョイコースの2時間分をチャレンジコースに2時間だけ参加することや平日のコースに参加することも可能です。
特に、平日の耀石塾とウィークデーコースは、祝日は朝10時開講となるので、土日の都合が悪く振替できない際に祝日の平日コースに振替されるお子様もたくさんいらっしゃいます。
休会、または退会を希望される場合は、届けを提出していただく必要がございますので講師にお伝えいただくか事務局までお申し出ください。
月謝の引落し処理の都合上、休会・退会月の前月13日までに届けに必要事項をご記入のうえ講師、又は事務局までご提出ください。
休会・退会月の前月13日以降に提出された場合、翌月分の受講料を徴収させていただいた後、返金とさせていただきます。その際の振込手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。
アクセス
access
北浜一丁目平和ビル
TEL: 06-6231-0186(平日 9:30~17:30)
地下鉄堺筋線・京阪本線 北浜駅 29番出口直結