棋士紹介
 
				藤原克也 六段
				(ふじわら かつや)
				
| 生年月日 | |
| 昭和44年(1969年)11月26日 | |
| 出 身 | 京都府 | 
| 師 匠 | 白石 裕九段 | 
| 門下に 辻 篤仁五段 | |
| 渡辺由宇三段 | |
| 渡辺寛大三段 | |
| 熊木熙弥二段 | |
昇段履歴
				平成元年7月入段
				平成2年10月二段
				平成5年4月三段
				平成7年6月四段
				平成9年7月五段
				平成13年7月六段
				
関西棋院賞
山野賞 1回
プロフィール
| 趣味 | ロードバイク、ゴルフ | 
|---|---|
| 特技 | |
| 星座 | いて座 | 
| 血液型 | O型にしか見えないA型 | 
| 家族構成 | |
| 好きな芸能人 又はタイプ | 気が強くない人 | 
| 性格 | 単純すぎて困る | 
| 好きなもの | ロードバイク、ゴルフ、飲み | 
| 嫌いなもの | しいたけ | 
| ストレス解消法 | ロードバイク | 
| 囲碁を始めた きっかけ | 小学生の時に落ち着きがなかったから | 
| もしプロ棋士になっていなかったら | 小学校の先生か幼稚園の保父さん。或いは喫茶店のマスター | 
| 棋風 | 以前=厚いだけ、現在=生活感満載 | 
| 勉強方法 | 棋譜並べ、詰碁 | 
| 対局前日の過ごし方 | 意識するとかえって調子がおかしくなるから普段通り | 
| 対局で負けた後の 過ごし方 | 思い出すと調子がおかしくなるから普段通り | 
| 好きな言葉 | ぼちぼちいこか | 
| 囲碁とは | 人と人をつなげるもの | 
| 目標 | 囲碁を広めること。世界中の人が囲碁知ってる!ようにしたい。 ロードバイクで琵琶湖・淡路島一周 | 
| ファンへの一言 | まわりの人に、囲碁っておもしろい!ことを広げましょう | 
| HP・ブログ等 | |
| 普段活動している場所 (指導場所等) | 関西棋院こども囲碁道場、囲碁学園茨木校 | 














