menu

囲碁文化継承基金

活動報告 令和4年度(令和4年4月1日~令和5年3月31日)

1.活動状況

 

普及画像 普及画像

活動の様子
※プライバシー保護のため写真のお顔はぼかしております

2.基金収支

 今年度の寄付金の受け取りは、115,000円でした。
 そのご厚意に対し厚く御礼申し上げます。
 支出については基金活用報告書の通りです。。


会計報告書

前期繰越金17,556,108円
収入の合計115,000円
支出の合計298,420円
差引残高17,372,688円
 令和5年3月31日現在

「基金活用報告」

令和4年4月1日 ・・・
~令和5年3月31日
囲碁普及活動支援制度として・・・計298,420円
  • ヒカルの碁寄贈キャンペーン
    79,330円
  • 学童入門教室(大阪狭間東小学校など)
    43,920円
  • 当院サロンで「親子で囲碁体験教室」を複数回開催
    68,225円
  • 「狭山市 新春こどもまつり」にて「親子囲碁体験教室」を開催
    62,925円
  • 保育園で「囲碁入門教室」を開催
    44,030円

以上 


活動報告 令和3年度(令和3年4月1日~令和4年3月31日)

1.活動状況

 今年度も新型コロナウイルス感染拡大の影響から、イベント活動がほぼ出来ない状況となりました。

2.基金収支

 今年度の寄付金の受け取りは、280,000円でした。
 そのご厚意に対し厚く御礼申し上げます。
 支出については新型コロナウイルスの影響を受けた支部並びに所属棋士経営の囲碁施設支援に308,780円を計上しました。


会計報告書

前期繰越金17,584,888円
収入の合計280,000円
支出の合計308,780円
差引残高17,556,108円
 令和4年3月31日現在

「基金活用報告」

令和3年4月1日 ・・・
~令和4年3月31日
囲碁普及活動支援制度として
308,780円

以上 


活動報告 令和2年度(令和2年6月1日~令和3年3月31日)

1.活動状況

 初年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響から、イベント活動がほぼ出来ない状況となりました。

2.基金収支

 寄付金の受け取りは、広基金2,469,268円を含め、18,110,279円(142件の法人個人)と、多くの皆様からご支援をいただきました。
 そのご厚意に対し厚く御礼申し上げます。


会計報告書

収入(寄付金)の合計18,110,279円
支出の合計525,391円
差引残高17,584,888円
 令和3年3月31日現在

「基金活用報告」

令和2年(2020年)7月・・・こども道場・高等部・院生研修用として
囲碁AI搭載高機能パソコン2台購入 525,391円

以上 

このページのトップに戻る



ご案内