第41回関西棋院全支部対抗戦
この度、コロナウィルス感染拡大を受けまして、本大会の中止が決定致しました。
楽しみにして頂いていた皆様には深くお詫び申し上げるとともに、
ご理解・ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
日時 | 令和2年4月5日(日)9:30開場、10:00開会、17:00閉会予定 |
---|---|
場所 | 「アルプス江坂囲碁センター」 大阪府吹田市豊津町14-26 地下鉄御堂筋線「江坂」駅から徒歩5分 |
参加資格 | 関西棋院公認支部会員(関西棋院公認支部に所属している関西棋院個人会員)
※関西棋院公認支部会員3名様で1チーム結成して頂くことになります ※各支部のご参加いただけるチーム数に限りはございません |
競技規定 |
①1チーム3名の団体戦 ②Aクラス(棋力無差別) Bクラス(3選手の合計棋力が1以上14以下のチーム) Cクラス(3選手の合計棋力が0以下のチーム:段位者は主将のみ可) ※ 棋力の高い順に、「主将・副将・三将」となるよう結成してください。 【合計棋力の計算方法】 ・段位はその数で計算(三段→3、初段→1) ・級位はマイナスをつけてプラス1した数で計算(8級→-7、1級→0) ③対局時計使用(持ち時間各40分、時間切れ負け) |
内容 | ★トーナメント本戦
・・・Aクラスのみオール互先、先番6目半コミ出し ・・・B、Cクラスはハンデ戦 ☆サブトーナメント 本戦1回戦敗退チームが対象、ハンデ戦 サブ優勝チームには賞品あり。※表彰はありません ※ハンデ・・・1段級差1子、最大5子まで、持碁は白勝ち。 ☆棋士による指導碁 トーナメント敗退チーム対象、申し込み多数の場合は抽選 無料:御一人様1局まで ☆交流自由対局 トーナメント敗退チームの個人が申込可。ハンデ戦。勝星賞あり ☆次の一手クイズ・・・棋士による解説や正解賞あり |
出演棋士 | 未定 |
賞 | 優勝チーム:井上一郎製作所より「卓上碁盤」・関西棋院より「賞状」「商品券4,500円分」 準優勝チーム:関西棋院より「棋士サイン入り書籍(タイトル未定)」「賞状」・「商品券3,000円分 第三位:関西棋院より「賞状」・「商品券1,500円分」 |
申し込み方法 | 各支部にてお申込ください |
締め切り | 令和2年3月23日(月)※締切後の受付は行なっておりません |
<主催>一般財団法人関西棋院
<協賛>井上一郎製作所