棋士紹介

八幡幸一 六段
(やはた こういち)
生年月日 | 昭和43年8月15日 |
出 身 | 北海道 |
師 匠 | 小山靖男九段 |
昇段履歴
昭和63年1月入段
平成3年5月二段
平成3年10月三段
平成4年9月四段
平成6年5月五段
平成9年6月六段
関西棋院賞
平成4年新人賞
プロフィール
趣味 | 競馬、お酒 |
---|---|
特技 | 大石を撲殺すること |
星座 | しし座 |
血液型 | 不明 |
家族構成 | 妹が一人 |
好きな芸能人 又はタイプ | 知的でモデル系 |
性格 | おおらか |
好きなもの | 焼酎八幡 |
嫌いなもの | きゅうり |
ストレス解消法 | お酒を飲む |
囲碁を始めた きっかけ | 親父に無理矢理教えられました |
もしプロ棋士になっていなかったら | 学者でしょうか? |
棋風 | 地に辛く戦闘好き |
勉強方法 | 詰碁と棋譜並べ |
対局前日の過ごし方 | のんびりする(人と会わない) |
対局で負けた後の 過ごし方 | お酒を浴びる |
好きな言葉 | 真理 |
囲碁とは | 奥が深く素晴らしいゲーム |
目標 | 納得できる碁を打てるようになること |
ファンへの一言 | 囲碁を楽しんで下さい |
HP・ブログ等 | http://blog.goo.ne.jp/yahata08 |
普段活動している場所 (指導場所等) | パンダネット、東洋囲碁、はちまん会 |